
残念ながら国内のアマゾンでは売っていないようですが…
今日みたく何だかいっぱいいっぱいなとき
脳ミソが耳から出てきそうなくらいいつでもドキドキさせてくれますっ
The Marriage of Figaro: Overture フィガロの結婚 序曲
これが1トラックってのがやばいっ
全体に及ぶ緊張感はガチです
スポンサーサイト
- 2011/08/11(木) 23:12:07|
- ・サブカルトーク
-
-

こういうもんにお金使えるようになったってことは
少しは余裕がでてきたのかなぁ
学生の時には到底手が出せなかったです
「Grooved」なんつう改良版や他メーカーのすごそうなのもあるようですが
これが憧れなんでっ!
溝はアタックで刻まれることでしょう
これでわかった方は結構オタクですねっ
…
もちろん仕事もバッチリやってますよっ
- 2011/06/17(金) 23:37:25|
- ・サブカルトーク
-
-

岡崎美術博物館で現在展示を観てきました
…
イギリス 50年代 60年代
オートバイや車も展示しているとのことっ
でしたが…
ベロのヴァイパー350があったのみで後はスクーターとなぜかC77とCT90ハンターカブ
トラやBSAはありませんでした…
ブラウンの電化製品はともかくSONYっ…
興味深かったけどもなんだか突っ込みどころも満載
- 2011/02/03(木) 09:53:02|
- ・サブカルトーク
-
-