fc2ブログ

崎田二輪本舗 記録帳

 営業案内 作業記録 「書きたいこと」 

業務風景 20140923

久々の更新

何だかこちらの存在意義が僕ん中で確立したような気がします

遠慮なく述べさせていただくのはコチラ

リアルタイムは FB やら インスタ にて

そんなこんなな最近です

IMG0923210122.jpg

磨いたり

IMG0923210104.jpg

磨くことにウンザリしたり

IMG0923210115.jpg

さぁやるぜっ! って意気込んで 結果部品が足りず停滞したり

IMG0923210057.jpg

段取りミスって停滞したり



各原動機と格闘するこの頃です

IMG0923210115.jpg

コチラ

日本製はすごい

部品足らなくてもある程度は普通に動きます
結果 残念ながら壊れてしまうのですが僕は現在WMには記述されない現状と然るべき状態と
対峙並びに脳内でメチャクチャ格闘しているのです

ねぇじゃん コレ…  って今日はやる気を殺がれます

IMG0923210104.jpg

黒いガスケットが出てくると ニヤリ なのですが

削ぐのがメチャクチャえれくて プライスレス なので悶絶

これやりながら思いを馳せています

39 ÷ 13 = 3

42 ÷ 14 = 3

机上では同じなのですがどうも納得できない僕がいます

5W-30 で後悔する方がいれば

終始気にせず 10W-60 とちょっと秘密なブレンドで一日楽しむウチラもいます


机上ではなく 結果 や フィーリング がすべてなのです これは確信


ほんなこんなな最近


あ… 地味に警鐘鳴らしておきます

JA07 JA10 のオーナーの皆さまへ

オイル交換サイクルをこれまでの 半分 にしてください
できればRクランクカバー開けて各部チェックしてください

なんちゃらタイマーではないですが蔑ろにすると絶対に残念な壊れ方します
こちらは断言

カブ ではないのでサイクルは間違いなく半分です 

カブ はそこまで要求しません


気になる方は面前口頭で解説します





最近面倒だから顔を知らない方は無視

車両かオーナー様と対面しないと本気で対峙することは無理


僕はあくまで プロ

ヤマビコ知恵袋ではないのでテクニカルな内容の問い合わせはにはなんであれ
とっきんとっきん で対応します

抽象的でブレブレな問い合わせにも  ボランティアではありません


ほいで

金額が気になる方は ナンチャラタカタ か 爆安電機量販店 でご相談ください  カカクドットコムもいいかもね


本質は見極めます 遠回りしません 至るプロセスは僕の時間で要求するコストではありません
しかし そこに至る実質的負担を願うコストは僕とお客さまの共有です


サービス


これね

日本語じゃない ってこと  わかってね




スポンサーサイト



  1. 2014/09/23(火) 21:47:53|
  2. ・業務風景

僕にとっての「モンCubエキシビジョン90分耐久レース」 20140905

業務風景をなかなかお送りできなくて申し訳ありません

もちろん日々業務に励んでおります

ただ PCに例えればHDの容量が非常に貧弱で他に向いているとこれがまたなかなか…

不器用で申し訳ありません



本日自分の中でキリが付いたと思っておりますので
自由に記述できるこちらで思いのたけを自分の言葉で…


8月30日 「モンCubエキシビジョン90分耐久レース」 及び 「ヨコ型走行会」

ご参加いただいた皆さま・ご観戦いただいた皆さま ありがとうございました
とっても感謝しております むしろ感謝なんて言葉では足りません

各媒体での感想や実際に皆さまの笑顔を拝見してホッとしていますしすげぇ嬉しいです

このイベントに関われたことを誇りに思えます


ただ 

マジで当日迎えるまでが案外激務で夏なのに痩せてません 太りました  飲み過ぎです  
K氏に 「アゴがない 悲惨」 と罵られる次第です  危うく奪われそうになったお気に入りのツナギは確保


ほんなことはどうでもよいとして…

こっからは 運営スタッフ としてではなく エントラントとしての記述でいこうと思います

IMG0905225318.jpg

IMG0905231944.jpg

うちらのピットの様子

まぁ ほれはほれは ユルユル です

普段参戦させていただいている 「全日本カブ耐久」 でも勝ち負けに全く興味なし

取りあえず目指すは 「完走」
与えられた時間を 全て楽しむ がうちらのスタンスです

IMG0905225333.jpg

始まれば始まったで 各々 課題を持って 「走り」 を楽しみます

ほれなりの 緊張感 です

この後に左の車両でズッコケて

「タイヤがクソだで ビジネスタイヤ のカブなんて乗らん」

と 我儘全開 で 怪我して相棒を失った右の若造を全くフォローする気が無いコドナ3人の段取りする僕 

IMG0905225340.jpg

スッコケて身体は無事だがステップがクソ曲がって修正する僕

IMG0905225327.jpg

ほんとは c102 ハイグリップタイヤ履いてクソ楽しいアレ に乗りたいけど我慢大会の僕

この後にまぁいっぺん スッコケた C102 のステップ修正していたり


とにかく バっタバタ だったけども 僕は僕なりに楽しめましたっ


レース決勝の他のピットの様子はどうだったのかな…

ウチらはウチらで 端から見ると無頼な集団ですが 各々めちゃくちゃ楽しんでました

この雰囲気も好きだからご提案できればなんて運営に関わっていたりするわけです


一緒に運営でお世話になった影さんの名言

「うちらの提案は 競争 だけども 『かけっこ』 」

ほりゃほうだ 

速い人 もおりゃあ 遅い人 もおる

でも 運動会 ってイベントだで 非日常 は楽しいもんだ
うちらは 非日常 な サーキットでの遊び を楽しんでたんだね って


実際に運営に携わって実感 走行して実感   でも 整備とリカバリは苦痛  しかしほれもまた楽し


ほんなこんななのです





散文失礼

今後はちゃんと業務内容を更新します

















  1. 2014/09/06(土) 00:07:54|
  2. ・業務風景

業務風景 20140717

いやぁ すんません

かな~り放置でしたね

生きていますしすこぶる元気です

今月前半は 劇的激務 で ほちらは無事完遂  

しかし見なかったことにしていた次の激務が待っていたりする現在です 
こちらは慌てても仕方ないのでボチボチ


こちらで公開・報告が出来ていなくてごめんなさい

個別いただいた作業で決着したものはすでに引渡し完了しておったりで
バッサバサいろんなことが進んで現在に至ります

皆さまありがとございましたっ



本日は (実は昨日の内容なのですが)

ちょっとリズムを取り戻すためにもリアルタイム更新してみます~

P7170019.jpg

購入後まともな走行が出来ずに最後には不動となってしまったとのことで
ご依頼いただきました TさまTW223

昨日無事に再始動完了して少しですが試乗も済ませましたっ
セッティングの確認が必要になるかと思いますのでもう少しお時間くださいませ


P7170017.jpg

タオルがかかっていたり謎の物体が載っていたりでごめんなさい

充電不良でご依頼いただきました SさまCB350

他業務と合わせて少しずつ可能性を潰しておりまして本日じっくり着手
そして原因を突き止めて充電に関してはリカバリ完了です

知ってる方には普通でしょうがこちらというかこの年代のホンダ車

発電系統が独特 しかも過去に修理が入っていて非純正な雰囲気だとほこの解読が必要

ちなみに何が独特なのかってのは 回路 でありまして レギュレタ がそもそもついておりません

たまにダメなものもありますが発電機自体は丈夫でしかも良く発電するっ

アレ と コレ と ソレ とな具合でサブハーネスを作って不良個所と最良修正を探します



ほいで結果的にはとってもアッサリ 
原因はさておき今回はライトに仕上げて今後の対策はSさまと相談させていただきます

P7170018.jpg

ちょっとやっちまった と ニヤリ な発見

ガスコック 在庫でイケると思ってたらカタチが違うじゃん…

でもね ニヤリ  お困りの方へ全力対応できる準備が整いましたっ

日々発見  だから毎日面白いだよね~


ってことで Tさま Sさま 本日夜に一度ご連絡させていただきますっ




バタバタしておる原因は他にもありまして

ご存知の方もいらっしゃるかと思います

8月30日 モンCub耐エキシビジョン90分耐久レース

こちらの企画・運営に携わっております

三河・はたまた愛知・さらには東海のオートバイシーンを盛り上げるべく
スタッフ一同全力懸案・企画中です

エントリー受付開始しております  

ご質問等 当店でもお受けしておりますのでお気軽にお問合せくださいませっ













  1. 2014/07/18(金) 10:45:10|
  2. ・業務風景
次のページ

プロフィール

崎田二輪本舗

Author:崎田二輪本舗
岡崎市藤川町中町南51番地1
営業時間 10:00~20:00
水曜定休

リンク (50音順)

最新記事

カテゴリ

・営業案内 (59)
・僕とオートバイ (9)
・在庫情報 (9)
・サービス紹介 (5)
・通販商品紹介 (9)
・用品紹介 (33)
・業務風景 (306)
・彼のオートバイ (7)
・トラブル珍事件 (23)
・カ部 (133)
・カブ耐プロジェクト (21)
・ドロ部 (5)
・ツーリング (5)
・雑記 (27)
・未分類 (8)
・二種標識部 (27)
・ガレージセール (1)
・サブカルトーク (7)
・instagram (4)

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

QRコード

QRコード