fc2ブログ

崎田二輪本舗 記録帳

 営業案内 作業記録 「書きたいこと」 

タイムスリップ!?

無題20100924

たまに新車も販売します ってか新車もやってますよ

で、気になる並びだったのでパチリ

最初と最新です

最初は新車じゃないけどね…


でもでもビカビカですっ




関連記事
スポンサーサイト



  1. 2010/09/25(土) 07:48:24|
  2. ・カ部

T140出力向上の代償

猛暑のなか自分のT140は3度ほどギアボックスを開け組みしました

クラッチはあらかじめ実験のパーツを使って対策してましたが

負担はすべてミッションに流れていたようです

t140ミッション 001

逝った4速ギアと新品の4速ギア

t140ミッション 003

ドックがこのようにありますが…

t140ミッション 002

全部ぶっ飛びましたっ


4速が無くなって「あらまニュートラルができてまった…」

と思ったのもつかの間で1速に入らなくなり後はご想像にお任せします…

t140ミッション 005

クラッチ側の半月キーもさくっと消し飛びましたとさ


現在はきっと元気なT140です






関連記事
  1. 2010/09/21(火) 20:02:02|
  2. ・トラブル珍事件

Iさまc100 着陸

いよいよ乗るには心地よい季節がやってまいりましたっ

そうなれば乗りたいのが人の気持ちです

長らくお待たせお願いしていましたIさまc100を急ピッチで進めております

暑くないので当然作業はミスることなく捗ります

100916_184130.jpg

細かい部品の磨き込みをします

これが割と地味に大変です 死の灰が飛び散ります



細かい部品の段取りをしつつ進めまして本日着陸しました

本日はチラリですが

100920_162050.jpg

フロント

例のワイヤーを奢ってあります ハブはウェットブラスト仕上げ

100920_162122.jpg

リヤ

こちらもハブはウェットブラスト 吊ステーは勢いで奢りました
僕からの気持ちです

100920_194430.jpg

画像が悪くてごめんなさい

こちらが原動機 ご来店中のDさまは「すげぇ音が違うだけど…」と

使えるものは再利用ですが相当手を入れましたのでっ


いやはやお嫁に行くのが名残惜しくなりそうな一台になりましたっ

Iさまお待たせいたしました~

関連記事
  1. 2010/09/20(月) 20:16:56|
  2. ・カ部

トライアンフT140 田二輪高速機動型撃墜機

タイトルに特に意味はございません 言いたいだけですっ

100807_082522.jpg

例のあの場所で撮影した僕の実験用&ツーリングや旅に活躍していただけます

トライアンフT140でございます

100906_083920.jpg

夏のボーナスは現金支給ではなく現物支給となりました

見た目の割りに微熟なこいつにはぴったりなドーピングです
(わりと86年式だったりするわけです)

目ン玉飛び出しそうなくらい激変しましたが8月中には余分な手間もとらされました


その模様は後ほど…


関連記事
  1. 2010/09/06(月) 09:14:15|
  2. ・業務風景

珍客「こまめ」

珍客 002

営業している土地柄、地元の方より珍しいオーダーもいただきます

珍客 001

耕運機



エンジンなら直せると期待して持ち込みいただきますが

なかなか勝手が違うので苦戦します…


現在は絶好調で稼動中だそうですっ

関連記事
  1. 2010/09/04(土) 20:28:46|
  2. ・業務風景

Hさまc100改お披露目

Hさまc100改20100823 007

しばらく更新しなくてごめんなさい

ここ8月末より本格的にダウン気味でした…

朝夕は少しまともなってきましたね

ここ最近は朝早く、昼はダラリ、夜遅くで乗り切っています


さて長らくのお待たせをお願いしましたが先日漸く完成いたしましたっ

Hさまc100改20100823 001

Hさまc100改20100823 005

Hさまc100改っ! 例の雪印コーヒー色のアレですっ

レストアって作業よりもよりよくキレいにって感じで仕上がりましたよ~

排気量偶然の52cc (c105仕様)
電装高年式移植+12v化
リムを120から140へ変更でマッチョなタイヤを履ける仕様
ブレーキドラムを6vc50へ換装で少し効きがUpっ
もちろん当店復刻のアウタ銀色ワイヤー装着で雰囲気は昭和ですっ

などなど、採算度外視の僕も楽しんでしまった内容ですっ

ボロいままも雰囲気はありますがパリッとするとこれまたかわいいもんです


街でお見かけいたしましたらゼヒ声をおかけくださいませ~



現在ももうもうひとつのプロジェクトが進行中です

9月はまともに更新できそうな予感ですっ



Hさまc100改20100823 011
Hさまc100改20100823 012

ネタは上記でバラしてますが見ただけで年式違いを突っ込めるかたは
相当のマニアですっ


関連記事
  1. 2010/09/03(金) 08:16:08|
  2. ・カ部

プロフィール

崎田二輪本舗

Author:崎田二輪本舗
岡崎市藤川町中町南51番地1
営業時間 10:00~20:00
水曜定休

リンク (50音順)

最新記事

カテゴリ

・営業案内 (59)
・僕とオートバイ (9)
・在庫情報 (9)
・サービス紹介 (5)
・通販商品紹介 (9)
・用品紹介 (33)
・業務風景 (306)
・彼のオートバイ (7)
・トラブル珍事件 (23)
・カ部 (133)
・カブ耐プロジェクト (21)
・ドロ部 (5)
・ツーリング (5)
・雑記 (27)
・未分類 (8)
・二種標識部 (27)
・ガレージセール (1)
・サブカルトーク (7)
・instagram (4)

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

QRコード

QRコード