Uさまよりオーダーいただきましたc50行灯のお披露目ですっ




ひっさびさに本格的に起こしましたよ
これにレッグとミラー@純正が付いて完品です~


外装の雰囲気に合わせて組んだ何気ない原動機です
しれっと僕が組んだ証拠も残してます
これこだわりです
シリンダのみ75ccで組み上げまして今後の発展も期待できる内容ですっ
クランクバランスチェック修正、クラッチO/H済でグイグイ回りそうでグイグイ引っ張れますっ
ガバナはSクランクのために今回はキャンセルです

1本配線キャンセルで行灯の特徴を満喫できます

ここが灯るのもやはりなごみますなぁ
本来は僕自身がお届けしたいのですが配送の手配かけます
Uさまご到着までもう暫くお待ちくださいませっ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/03/23(水) 00:29:56|
- ・カ部
-
-


当時のままと判断してましたがエンジン割ると??が多すぎる…
エンジンナンバーのステッカーは剥がれてる
あれLクランク?
ポンプが…
相当修理暦のある原動機
組み合わせが微妙なのともしこの先に色々発展させたいのであれば
このままでは問題ありだ
結局はじめに戻り別ケースにて新規に組みなおしましたっ
画像は検品のためのサンプルたちでございますっ
(アイロンは僕の趣味です)
できはいいけど初期クランクケースは簡単に応用利きません…
バッチリ組みあがった車体は後日
- 関連記事
-
- 2011/03/21(月) 19:24:43|
- ・カ部
-
-

トレールCT110をオーダーいただきましたIさまの秘蔵っ子です
「わかるのっ!?」って言われた時はこちらもニンマリでしたっ

CM91

純血です
CM90もレアですがこちらはさらにでしょう


造りがc100と違います c65とも違います
企画チームが違うんですかね…
ベンリィっぽいっ!
豪華です

キャブはモダンで

スイングアームもやはり違います

泣かせる社外オプションっ
いやはやひっさびさに目の保養になりました
「ここくると溶け込むね」
お客様のお言葉
あざーすっ
- 関連記事
-
- 2011/03/19(土) 20:11:08|
- ・カ部
-
-


Sさまお預かりのSR400
フロントカウル取り付けでお預かりですが作業しょっぱなではまりました…
ウインカとる予定だったのに…
ワラワラと崩壊する配線
結局カウルの取り付けがついでで配線修理となりました
いかんっ
完成図がない…
- 関連記事
-
- 2011/03/19(土) 19:56:55|
- ・業務風景
-
-
自粛の雰囲気と思うところがありすぎて更新できませんでした
願っても腹は膨れない
想っても温まらない
仮に飛び込んでも準備と後ろ盾が無ければ足手まとい
決して自分の正当化ではありません
ただただ自分のひとつひとつの行動が微力でも巡り巡ってどこかにたどり着く
そう確信します
- 関連記事
-
- 2011/03/18(金) 22:34:00|
- ・雑記
-
-

画像は本文に全く関係ありません
最近たまたまセルモーターばっか直してます
いよいよいい時期なのでバッテリなくてジャンプさせてくっつくなんて感じです
ブラシが錆びて接してないなんてのもあります
そいでびっくりしたことがありまして…
ご自身でメンテナンスに挑んだものの空回りするとのことで入庫した車両
ワンウェイクラッチが逝ったかと調べるも異常なし
ギアのカケもなし
…
バラす前にマーキングしてるので組み間違いはない
が、そもそもそこが落とし穴っ!
なんだコリャと悩んでいると合わせマークがあっていない
組み方ミスると逆回転しますぜっ
ありがたやワンウェイクラッチ
応用すれば他車種の流用にも活かせるかも…
ってレアケースですね…
いやはや勉強になりましたっ
- 関連記事
-
- 2011/03/11(金) 22:41:54|
- ・トラブル珍事件
-
-
これまでお問い合わせいただいて言葉を濁していたエンフィールド
解禁いたしましたっ

某オクにて入手したものの圧縮がないとのことで入庫のTさま350です
まぁわからず触るのも怖いのでマニュアル等を手配するのですが…
これが使えません… へ○ンズ以下の配線図のみのようでございました…
しかしながらこりゃぁ英車触ったことないとキビしいぜって感じで
やってみれば非常に作業は捗りますっ
まぁ工具はあるしねっ

なんだかベロのシングルみたいでやっぱ見た目はバツグンですっ

しかしツッコミどころもございまして…
グラインダで手で削ったようなロッカーアームに
クリアランスの指示は「アームがフリーになるように」と
構造的にコンマ何ミリみたくな正確なアジャストは無理ですが…
で、乗ったら乗ったでおもしろいです~
でもぶっ飛ばすとバルブが曲がったりプッシュロッドが曲がったりするうわさ
気長にお付き合いしていきますっ
- 関連記事
-
- 2011/03/10(木) 23:38:09|
- ・業務風景
-
-
本日はとっても寒かったですが良い時期も近づきつつあります
おかげさまで忙殺されておりますが
着実にお預かりしました作業は進めさせていただいておりますっ

Uさまよりオーダーいただきましたc50行灯の様子です
c100より流用地獄のOHC横型エンジン…
経年により多数の手が入っているようで検品に苦戦しましたが
対策等施しながら進めておりますっ
カムチェーンは何気にゴールドに輝いております

せっかくオーダーいただきましたのでガバナ付きをぶち込みますんでっ!
クラッチ等のO/Hと対策も済んでいますのでこのままサクサク進めていきます~

大きいのもやってるシリーズっ
Yさま車検でお預かりのT140
リヤのガタありでおぃおぃスイングアームかと不安になりましたが
どうやらベアリング

サクサクと進めていきます~

外したベアリングはガッタガタです

新しく入れるベアリングはシールを外して対策も抜かりなくっ
ガタ無くなってクルクルな後輪になりましたっ
- 関連記事
-
- 2011/03/04(金) 22:20:56|
- ・業務風景
-
-