この時期は禁句になります が あちぃ
さて本日
Tさまc65 早速のお引き取りありがとうございますっ
お帰りはいかがだったでしょうか?
走ってる後ろ姿が最高っ
メーターよりも速いってことも実証できましたっ
GさまXS400 こちらもお待たせして申し訳ありませんでした
早速のお引き取りもありがとうございますっ
お帰りはいかがだったでしょうか?
当時の完調を知らない僕ですがいいところまでは詰めれたかと思います
何気にXZ550仕様セットでいけましたねっ
Kさまエストレヤ ちょっと難航です 明日気になるところをチェックいたします
…
さて本日
とその前に訂正がありまして…

こちらのキャブ 昨日「VISION」って紹介しましたが
「ミクニソレックスBD**」と訂正したほうがよろしいようです
**といたしましたのはモデルコードを失念です
XZ400 XZ500 XZ550系も輸出先により違いがあるようです
しかし装備に違いがあるものの基本設計は共通のようです
KEYSTERさまの燃調キットのおかげでリフレッシュは可能ですよっ
…
昨日は夜更けまでの作業で深追いせずいったん中断しましたGさまXZ400キャブセット
夢の中でも考察しまして本日リトライです
落ちついてセオリー通りのチェックをしますとシメシメっ
前と後ろで明らかに状態が異なることが判明っ
分解時にも気になっていたことを思い出しつつ
現代の多気筒設定では忘れさられたデチューンを敢行っ
…
完調ではないもののできる限りセットしていきます
…

前

後
画像が悪いですが後ろのガイシは最高な色っ
僕自身、またはご理解いただける方はさらに先端灰色目指しましがこの時期ならいいでしょうっ
涼しくなればさらに期待ができます~
乗って実感しました
ニードルがおらんもんで???でしたが非常に面白いっ
各切り替わりがむしろ鮮明で
「バイパス」
「今加速ポンプ」
「メインからぁ… キタァァァァァ」
みたいな!!
この話題
クラいかな…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/07/29(日) 22:44:35|
- ・業務風景
-
-
この時期は禁句になります が あちぃ
さて本日
Tさまc65 早速のお引き取りありがとうございますっ
お帰りはいかがだったでしょうか?
走ってる後ろ姿が最高っ
メーターよりも速いってことも実証できましたっ
GさまXS400 こちらもお待たせして申し訳ありませんでした
早速のお引き取りもありがとうございますっ
お帰りはいかがだったでしょうか?
当時の完調を知らない僕ですがいいところまでは詰めれたかと思います
何気にXZ550仕様セットでいけましたねっ
Kさまエストレヤ ちょっと難航です 明日気になるところをチェックいたします
…
さて本日
題名の「Tさまc65」

完成しましてご連絡 早速のお引き取りでございますっ

純正の「目玉」を演出するために近いリフレクタを貼っ付けました
こちらは僕の遊びです

HA02改の原動機を積みましたので排気量を演出するためにCM90のバッチを選択
でも前には「65」のホーンカバー わかってくれるだけでうれしいですっ
こちらも僕の遊びです

イグニッションはやはりサイドにマウントです
こちらは既出ですがCM90かCM91のバッチで排気量をアピール
「65」ではないって僕の遊びです

…
改めて画像みるとヒドいなぁ…
操作性を考慮して慎重にレッグをカットしてシレっと穴を開けました
削ってはあてがい、また削る
終わるころには粉まみれ
おまけに暑ぃ
こちらはご提案で仕上げはTさまにお任せします ごめんなさい (笑

でもね こっちはマジでやりましたんで納得ですっ
角度が悪いですが結構バチっと決まってますんで
Kさまのリトル改より型取りしたアレです Kさまありがとうございましたっ
Tさま 明日よりのc65改ライフをお楽しみくださいませ~
- 関連記事
-
- 2012/07/29(日) 22:16:53|
- ・カ部
-
-
うん
日中ははかどらない 暑ぃで
翌日に確実にしわ寄せがいきますが集中する作業は夜のほうがはかどりますっ
本日
Hさま ご来店並びにご相談ありがとうございます
いろいろご不安はあるかと思いますがとにかく乗ってみなくてはわかりません
でも初めの1.2年は我慢の期間となりますが乗り越えると楽しい未来が待ってますっ
Yさまリトル お引き取りありがとうございますっ
Tさまc65 明日ご来店お待ちしておりますっ
お気をつけてっ
AさまSR400 やはり外国製のゴムはあかんですわ
国産のものでいくつかチョイスしときますっ
Nさまゼファー750 本日より発注かけましてプロジェクトは始動しておりますっ
…
実は7月中は某営業車両の点検月
こいつを合間にさばきながら他の作業ならびに即日対応でしたので
結構終わるころにはいっぱいいっぱい
毎日更新と宣言しつつとぎれとぎれでしたね
ごめんなさい
重作業は原動機作業とキャブレタ祭り
本日は題名通りキャブ祭り
Kさまエストレアよりとりあえず取り外し
ほいでお待たせいたしまして申し訳ありません
GさまXZ400のキャブのチェックとなりましたっ

おっとその前にガスケット切り出し作業っ
これ結構地道なので涼しいときにやりたい作業です
黙々です


XZ400のキャブレタ
「VISION」っていう結構特殊な構造
CVのようなバタフライにて空気流量操作をするスタイルながら
ニードルが装備されていない???な構造
だもんでちょっと腰を据えて挑みたくちょこっとお時間いただきましたっ
…
集中しすぎて画像が…
所々に錆やごみが混入しておりまして若干の難ありでしたが
フロート室は非常にきれいでしたっ

設定がXZ550用でしたが互換ありの判断でキースターの燃調キットを使用して
リフレッシュ
非常にやさしい設計ですっ

現存台数の少ない当車両ですがさすがネット時代!
同志はたっくさんおられるようで苦労されている方のご助言をGさま自身もいただいたようで
ご提案の内容も施工したしました その段取りです
…
日付も変わろうとするころにいざ試乗っ
…
う~ん
ガス漏れはなくなって中域からの回転はスムーズ、全開まで加速はおそらくよくなった!
が、しかし
アイドリングが安定しません…
明日朝一よりリカバリ開始が決定になりました
…
やはり電気と同じく難しいです
- 関連記事
-
- 2012/07/29(日) 00:53:40|
- ・業務風景
-
-
暑さです
うだるようなではなく実際に脳みそが沸騰しているようで昼中なんて思考が朦朧とします
定休日明け初日の本日はひたすらキャブセッティングに励みました
しかしこんな天候で果たして今後通用するようなセットができるのか心配です
実際に想定内には全く収まらない事例ばかりですが…
Yさまリトル改 セット完了&納車の準備も完了いたしました
ご連絡させていただきましたが夜分なので失礼いたしました
画像がなくてごめんなさい


こちらの2台も走行とセッティングを進めました
Tさまc65改
こちらはバチッと決まりました
OKD氏c65
こちらが難航…
もう少し煮詰めたいのでまた相談させてください~
ほいで Tさまc65改

「改」ってのは実はフレーム活かし以外はすべてモダンに改修しております
これがまた僕が想定していたよりも結構苦戦
モダンな配線に古式な操作回路をインストールするのは悩みました
エアクリも活かせればよかったのですがこちらもキャンセル
そのエアクリは別で活かします 遊びます
原動機は4速を組みましてさらに僕の判断でちょこっと触っております
僕自身のこれまでのテーマは「排気量を上げなくても速くする」
そのデータを使って排気量純正90ccに応用してみたところこれがまた速ぇぇ!
「トルクはあるけどなんだかなカブ90」とは全く別物になったと思います

サイドワインダー発射用スイッチはセルスタータ用に変更しました(笑


c65純正のプラ部品は若干の薄青色
でもそんな部品は超貴重でコストもかかります
リプレイスを使用しますがただ使うんじゃなくて遊ばんとね
Tさまc65改 OKD氏c65
ともにこんな感じで遊んでまいります~
…
遊んでるばかりでなく本気で考えてます
思考停止寸前の脳みそですができる限り全開に動かします
こっから先は全く立証できないですが本日感覚的に思ったこと
理想空燃比 空気:ガソリン(g) 14.7:1
そのためにいろんなところで論じられることは空気量の話
条件によって非常に変化するところでどのお話も納得できます
ほいでも必要1gのガソリンの状態が気になってしょうがない
そんな今日のような極暑い状況では空気量の判断がある意味通用しないのか…!?
全開時ではちょこっと理想空燃比より濃い目のパワー空燃比
数字の話はごちゃこちゃするので省きますが
暑ぃときは気化速度増してよりガソリン細かくなるのかな?
気化速度は増してもガソリンの量は変わってなくいはずなのに薄い結果になるんです
大きい排気量のオートバイとは違いほぼ全開走行が続く小排気量のカブ
… ん~
もともと理系ではないので計算式出してお話できないのが歯がゆいです
御幣を恐れず記載しますと
ある程度セットが決まりつつある状況 ほいでムチャクチャ暑い
こんな状況で燃料のことを考えると空気量の話と完全に矛盾する結果が出たので悩みます
机上の計算も参考になりますがそんな武器はない
地道にデータ取って季節替わりには地道に対応いたします
誰か詳しい方の講義を受けたい気持ちな本日です
- 関連記事
-
- 2012/07/27(金) 00:37:21|
- ・カ部
-
-
本日も昨日よりは気温が高いものの過ごしやす一日でしたっ
KさまGT380 ご来店並びに作業ご依頼ありがとうございました~
しかしながらやはりポンコツ… 対策はしましたがどうかご注意をっ
SさまSR400 ご確認並びに引き続き車検オーダーありがとうございますっ
TさまFJ1200 ちょっとあり得ない場所での作業になってしまいましたが…
それからの走り込みはいかがだったでしょうか?
MさまW1SA 僕の小話に付き合っていただいてありがとうございます(汗
なにはともあれ車検通過ですんで国のお墨付きですっ
何か気になることあればお気軽におといあわせくださいませ~
…
本日は3件に分けて更新します
中の1件は僕自身の気持ちをぶちまけます
あんまり偏った発言が気になるかたはスルーしてください
でもこれだけはずっと言いたかったし僕の責任の当ブログですからねっ
はっきり述べさせていただきましょうっ
…
グダグダでしたが
もし読んだ方はぜひお気に留めずに流してください
…


Tさま OKDさま c65の作業をじっくり進めました
2台とも実は 単純再生 = レストア
ではなくて結構カスタムでもあるんです
カスタム屋さんがやるような劇的な変化ではなくて些細な作業なのですが…
だもんで対峙するとじっくり でも確実に時間は流れます

Tさま シートが乗るだけでも雰囲気がグッと完成に近づきます

こいつのおかげで排気音が結構ポンコツ音 笑えます

白熱球とはちがい鮮やかに灯ります

時間のかかる対策テールを作製してあとは駆動を完了して走行に至ります

OKD氏 やはり臙脂は合いますね~
マフラーはね… ステップ通すのに外さんといかんのです


こちらは既出ですが
見えないとこも遊びます
Tさまの仕様は12Vのそれとおんなじに
OKD君のは敢えて古っぽくアレンジしました
…
両方とも隠れるんだけど
走行セッティングまで完了すれば僕のお楽しみもまってます
もう少しです~
- 関連記事
-
- 2012/07/22(日) 23:54:27|
- ・カ部
-
-
本日も昨日よりは気温が高いものの過ごしやす一日でしたっ
KさまGT380 ご来店並びに作業ご依頼ありがとうございました~
しかしながらやはりポンコツ… 対策はしましたがどうかご注意をっ
SさまSR400 ご確認並びに引き続き車検オーダーありがとうございますっ
TさまFJ1200 ちょっとあり得ない場所での作業になってしまいましたが…
それからの走り込みはいかがだったでしょうか?
MさまW1SA 僕の小話に付き合っていただいてありがとうございます(汗
なにはともあれ車検通過ですんで国のお墨付きですっ
何か気になることあればお気軽におといあわせくださいませ~
…
本日は3件に分けて更新します
中の1件は僕自身の気持ちをぶちまけます
あんまり偏った発言が気になるかたはスルーしてください
でもこれだけはずっと言いたかったし僕の責任の当ブログですからねっ
はっきり述べさせていただきましょうっ
…
僕の本心とドライに分析する内容が交互します
散文になること 表現に問題があり得ることご理解ください
…
おかげ様でたくさんのご相談並びにオーダーいただいております
お待ちいただいていいる皆様本当に申し訳ありません
僕のスキルの問題です 非常に時間がかかります
しかしながらご相談いただいた内容にはしっかり考えてでき得る最前を尽くしたいです
僕の少ない脳みそン中で考えるばかりでたまにアウトプットできずにご心配おかけしますこともあります
ほいでその足りなさにご理解やアドヴァイスいただけて…
時間かかることにご理解とさらには励ましなぞいただけて泣きそうになることも数多です
…
オーナーさまとお話できてさらにオーナーさまのお気持ちを僕なりに理解します
僕もそれには全力でお答えしなくてはなりません
だもんでね
いきなり電話口で
名乗りもしねぇ
いくらかかる?
なんてのは待ってるお客様の迷惑になるのでソッコーで電話切ります
ご来店には感謝します
しかしいきなり
こんなかで一番安い…
なんて開口一番言える方の相手はできません
待ってるお客さまの作業を休めるにはとても無駄な時間です
僕も腐ってもプロなんで結果安価に納める手段を取るべきです
でもね自分の安売りはしませんよ
いきなり言われるとね 安くしろと 挙句の果てに便宜だぁ?
ヤ〇ダ電機にでも行けば?
と
そんなことに気持ちをそがれること自体が無駄なのですが現実です
ほいでそれを敢えて分析しました
声色と見た目だけで判断なので正確じゃないのは当然ですが…
だいたい僕の親世代より10コしたくらい
僕の10コ下くらいの連中
これが98%だと思います
バブルが就職時代と重なる世代
モンスターペアレンツと呼ばれる世代
安倍晋三が作り出したゆとり世代
年功序列を知らない世代
めんどくせぇのは傍観してりゃどっちもどっちなのに
お互いが
上記は「ゆとりが!?」なんて言うし
下記は「うぜぇ」の一言
どっちもわかんねぇし歩み寄る余地もない
…
じゃぁ僕らの世代は?
僕の表現では「忘れられてる世代」
バブルの陰りの後だもんで話題にもなりゃしない
荒れてた学校も収束して安堵感に流されてた時代
ほいじぁゆるりと移行する時代は後
今では課金ばかりされる残念な世代ですね…
でもね
古い言葉ですが シンパシー = 意思疎通
そのためには会話
僕自身も含めてそのきっかけを作る礼儀が必要かと
断言します
バブルにも
ゆとりにも
それは
ない!
哀れだね
- 関連記事
-
- 2012/07/22(日) 23:31:58|
- ・雑記
-
-
本日も昨日よりは気温が高いものの過ごしやす一日でしたっ
KさまGT380 ご来店並びに作業ご依頼ありがとうございました~
しかしながらやはりポンコツ… 対策はしましたがどうかご注意をっ
SさまSR400 ご確認並びに引き続き車検オーダーありがとうございますっ
TさまFJ1200 ちょっとあり得ない場所での作業になってしまいましたが…
それからの走り込みはいかがだったでしょうか?
MさまW1SA 僕の小話に付き合っていただいてありがとうございます(汗
なにはともあれ車検通過ですんで国のお墨付きですっ
何か気になることあればお気軽におといあわせくださいませ~
…
本日は3件に分けて更新します
中の1件は僕自身の気持ちをぶちまけます
あんまり偏った発言が気になるかたはスルーしてください
でもこれだけはずっと言いたかったし僕の責任の当ブログですからねっ
はっきり述べさせていただきましょうっ
…
題名の「MさまW1S改」

「改」としたのは前オーナーさまよりの好みでしょうか?
ある意味で僕自身はグッとくるハイブリッドなこちらの一台
よく言う寄せ集めではなくて「こうだったらばなお最高っ」って感じのWですっ!
あえて細かい仕様の解説はせずに外観のみ
隠れWオタクの僕ならこう組みたいってのが具現化しててタマランです

今回ご紹介させていただきましたネタとして
ご来店の方が 「なんか小さくない?」 って声が非常に多いこと
ちょうどエストレヤが入庫しておりましたので重ねてみました
同じくらいにみえてしまします
でもハンドルとシートに変更があるものの実は純正サイズとはほぼ変わらないのです
サスもおそらく純正
ローダウンしておりません
スッキリコンパクトに見えるのは純正流用とハンドルをコンパクトにした
結果なのかと感心します
そのハンドルは決して極端に狭いハンドルではなく気持ちよいアップハンドルです

ほいで実はこちらの車両は女性オーナーです
SAまでの純正シートが付いておりましたがやはり足つきが気になるとのことで
W3シートをベースにガッツリアンコ抜きで張替
こちらもスッキリ見える理由のひとつかと思います
お引き取り時にはもちろんご自身でサクッとエンジン始動でお帰りになられます
これがまたかっこぇぇわっ!!
- 関連記事
-
- 2012/07/22(日) 22:22:45|
- ・業務風景
-
-
先日とはうって変って非常に過ごしやすい一日
生憎の天気にはなりましたが…
Kさまエストレヤ ご入庫ありがとうございます
並びにお待ちいただきまして申し訳ありませんでした
Kさま4stDIO タイヤ交換オーダーありがとうございますっ
MさまW1SA ご連絡ありがとうございますっ
車検完了しております 明日お待ちしております
TさまFJ1200 本日は残念ながらこんな天候ですので…
明日お待ちしておりますっ
…
試乗セッティングは天候により不可なので各カブ作業はおやすみ
お待ちいただいているOさまSR400の作業を進めました
並びにSさまトラカブにも対峙しましたが覚悟を決めました
インドで弄られてねじ山というねじ山がグサグサです…
コストと今後も僕が責任もってメンテすること前提ですべてメトリックにて修正いたします
よってまたバラすはめになりました…
(こちらは考える時間ばかりで画像がありません ごめんなさいっ)


OさまSR400
先日作製しましたキャリアをブラックアウト
ほいでウインカ位置を変更して配線修正してセット


並びに同時にオーダーいただいておりましたホイール16インチ化の最終作業に
かかりました

完了してセットしますとそれはそれは強烈ですっ

各部が絶妙なクリアランスで逃げております
サイズ的にはこれが限界でしょう

実は結構悩まされたのがスポーク組み作業
苦手な作業ではないのですが思い込みによる苦戦
形状ですべて外掛けで組むことはすぐに解決
これもイレギュラーですがここからが悩む悩む
参考にする画像はすべて2交差で組んである
カブとかのそれと同じ組み方です
しかーし2交差で組もうとするもんならば明らかに長さが足りない…
1交差ならば組めるんだけども確証がない…
お忙しいなかいろんな方にご教授いただき「1交差」が正解と確証
ほんならば話が早ぇぇとサクサク組みました
…
どうやら仕様変更が原因らしい
でも2交差のが美しいと思います
めんどくせぇですけどね!
- 関連記事
-
- 2012/07/21(土) 21:14:33|
- ・業務風景
-
-
前回更新 20120709 より本日まで全開作業を進めておりました
終わるころにはPCなんて触りたくないくらいクタクタ…
ボロボロの現在ですが本日は少し気持ちに余裕がありますので
更新させていただきます
車検 晴れ間をぬっての即日作業 お待ちいただいている即日不可作業
すでにオーダーいただいている重作業
脳みそパンクしそうなくらい動かしながら作業しますが進むようで進まない
デジカメを触る気持ちが向かない
でも記録を残さねば…
と
残すことができた記録を時系列無視で散文になりますが本日はカテゴリの都合で
2つに分けて更新しますっ
…
カブの作業も盛りだくさんなのでカテゴリ分けしたわけで

NさまCT110 進めておりますっ
こちらはいつものカブ系横型とは勝手が違うので刺激的っ

Kさまc100 進めておりますっ
わかっているけどヘビーなんです… スラッジと黒いガスケット…
実はねじ山修正など地味ぃーに格闘は毎日続いております
各部検品して必要あればより良いものに差し替えておりますよっ


Yさまリトル 女性オーナーですが男前な部品を投入です
フィンフェチな僕にはたまらんです

チェーンケースを装着しますので見えなくなりますが見えないとこもドレスアップです

こちらは問題作の 「リトルではないカブ」


僕ができ得るベストを投入した原動機にワルノリで CRmini を投入
目論見どおりクソ回る原動機が出来上がりました
全開だと強化したクラッチが早速滑る凶暴さです
全開は使えないと判断して↓に重点おいてセッティング
データ取りが今回の本題です

最終セットアップはこんな感じ

回りすぎてあちぃのでエンジンガード(笑

途中でコンセプトは「愛知産」となりましてナナカンさま謹製マフラー投入

創意工夫で茶漉しフィルターになりました
…
ほいで


ホットロッドなこいつにはこれしかねぇっ! とカビィさま謹製ハンドシフトを投入っ
コンセプトは「愛知産」なのでキマリだぁ
ハンパない加速で片手でシフト
たまにミスると非常にスーサイドですが刺激的でしょう!!!!
こいつぁ三重県で走り回るので発見したらば追い回してください
他にも進めておりますが記録に残せたのはここまで
ザツくてごめんなさい
本日をさかいにできるだけ更新したいですね…
- 関連記事
-
- 2012/07/20(金) 21:33:02|
- ・カ部
-
-
前回更新 20120709 より本日まで全開で作業を進めておりました
終わるころにはPCなんて触りたくないくらいクタクタ…
ボロボロの現在ですが本日は少し気持ちに余裕がありますので
更新させていただきます
車検 晴れ間をぬっての即日作業 お待ちいただいている即日不可作業
すでにオーダーいただいている重作業
脳みそパンクしそうなくらい動かしながら作業しますが進むようで進まない
デジカメを触る気持ちが向かない
でも記録を残さねば…
と
残すことができた記録を時系列無視で散文になりますが本日はカテゴリの都合で
2つに分けて更新しますっ
片付けた膨大な廃タイヤですが一瞬でたまります
そんくらい怒涛のタイヤ交換!
そんな一台

車検と同時に交換のKさまw650


純正設定のTT100
ほりゃぁ雰囲気ありますが皆さまご存知の残念な減り方
装着のこちらは BT45
ツーリング好きのKさまには非常に向いているタイヤかと思います
僕もT140に装着して体感済っ
グリップ良し 減り方に満足 山道のタテミゾにも強いっ
っつ~よりも雰囲気も現行のw650には合っている気がするのは僕だけですか?
- 関連記事
-
- 2012/07/20(金) 21:08:03|
- ・業務風景
-
-
本日より業務再開しております
平日月曜ならびに業務再開の本日 多数のご来店にビックリいたしました!
Nさまc50 Nさまc50ストリート 作業ご依頼ありがとうございますっ
Iさまタイカブ ご相談並びにご依頼ありがとうございますっ
Kさまw650 車検ご依頼非常に感謝いたしますっ
Yさまフレームお届けありがとうございましたっ
Nさま セリ待ちになりますがじっくり待って探してまいりましょう!
…
本日はリハビリかねてMさまZRX400の修復を企画しておりました
部品が揃いましたのでザクザク進めてまいります~






ご来店のお客様とお話しつつ進めてまいります
メーター修復作業に取り掛かる際に思ってたよりダメージに気が付きまして
再度部品発注… 基盤が粉砕でした
…
ほいで



ミラーは最後にセットです 片付け便宜上こんなです


メーター修復と他修正加えて完了予定ですっ
マフラーは僕からのプレゼントっ
Mさまお手伝い非常にサンクスです!
すでにイキイキしとりますぜ Mさま
モウチョいですっ
- 関連記事
-
- 2012/07/09(月) 22:50:50|
- ・業務風景
-
-
明日 7日
明後日 8日
所用のため休業いたします
ご迷惑おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします
20120706 店主
- 関連記事
-
- 2012/07/06(金) 20:25:34|
- ・営業案内
-
-
本日は個別3件更新です よろしければ他もご覧くださいませ~
…
ご無沙汰しております
サボっていたわけではなく…
ズバリ! ネタがないっ
即日作業は雨天のために晴れ間を狙って突発的に
それ以外はヘ原動機との対峙
淡々と分解 並びにしっかり検品
そのあとはひたすら下準備
怒涛の発注作業
洗浄とガスケットとの格闘 これがね…
洗浄油と熟成したオイルとガソリンの何ともいえん染着く臭い
キリにするころにはズタズタです…
デジカメ触るのも躊躇しますので
…
とまぁ 本日

先日の排ガス検査でケッチんのHさまSR400の検査リトライ
PJに難を発見で確実に純正に戻りましたが不安なので
念のため排ガステスタで確認 OKだったのでいざリトライですが…
安気で臨むも一回目 ×
対策して2回目 ×
…
おいおい 純正戻しなのになんで… (泣
3回目 手助けもあり辛くも合格っ!!!!!!!
…
苦戦してパスに非常に浮かれて…
同時に処理していた作業とモロモロを完全に忘れて
また車検場に戻らなければならない失態
気分をリセットするために髪の毛切りました
10mm丸刈りです
排ガス検査がアレルギーになりそうな今回でしたっ
- 関連記事
-
- 2012/07/05(木) 22:59:22|
- ・業務風景
-
-
本日は個別3件更新です よろしければ他もご覧くださいませ~
…
ご無沙汰しております
サボっていたわけではなく…
ズバリ! ネタがないっ
即日作業は雨天のために晴れ間を狙って突発的に
それ以外はヘ原動機との対峙
淡々と分解 並びにしっかり検品
そのあとはひたすら下準備
怒涛の発注作業
洗浄とガスケットとの格闘 これがね…
洗浄油と熟成したオイルとガソリンの何ともいえん染着く臭い
キリにするころにはズタズタです…
デジカメ触るのも躊躇しますので
…
こんな感じです

Bros=身内のカブ原動機
こちらはミックスの僕の自己満足の作品になりますが…

前述のNさまCT110

Yさまリトルはとりあえず本日容になるまで組みあがりましたっ
この他に Mさまc100改 Sさまトラカブ Iさま90sss SさまT120R SさまユニットTR6
同時に進めております
(Sさまだらけですね Sさまご本人はおわかりいただけると思います)
画像で具体的に公開できませんで申し訳ありません…
慣れてる作業もありますがなんせ原動機
気持ちを張って検品しながらなんで記録がおろそかに…
キリを付けるころには脳みそがパンパンです
- 関連記事
-
- 2012/07/05(木) 22:49:48|
- ・業務風景
-
-
本日は個別3件更新です よろしければ他もご覧くださいませ~
…
ご無沙汰しております
サボっていたわけではなく…
ズバリ! ネタがないっ
即日作業は雨天のために晴れ間を狙って突発的に
それ以外はヘ原動機との対峙
淡々と分解 並びにしっかり検品
そのあとはひたすら下準備
怒涛の発注作業
洗浄とガスケットとの格闘 これがね…
洗浄油と熟成したオイルとガソリンの何ともいえん染着く臭い
キリにするころにはズタズタです…
デジカメ触るのも躊躇しますので
…
とまぁグダグダはさておきっ

NさまCT110がはじめで余裕がありましたので記録しました
ストックなら非常に頑強なカブ派生横型原動機ですがミッション異常のため分解です

クラッチ側カバーを開けると気まずい鉄粉…

よくよく確認しますとアレ…
あるはずのものはなくあさっての方向を向いている部品

通常であれば落ちてこない部品が滑落しております…

やはり鉄粉が…

ほいでこちらが素直に抜けません…
外して検品してみるとセンターがガタガタです
ミッション本体には不良がなかったことが安心です
ちょっとこれからの自分の作業にも気持ちを引き締める機会になりました
- 関連記事
-
- 2012/07/05(木) 22:40:48|
- ・カ部
-
-