fc2ブログ

崎田二輪本舗 記録帳

 営業案内 作業記録 「書きたいこと」 

KさまTR6SS 20121030

木枯らしが吹いた地域もあるようで

急に季節が移り変わるようです



体がマジでついていきません


そんな本日

Aさま 250TR 本日ご入庫できました 追加のご依頼ビックリしましたが
ありがとうございますっ
さらにご提案をお送りいたしました まだ時間はありますので詰めていきましょうっ

Kさま z50J改 ご来店と感想のお話ほんとにありがとうございましたっ
こちらもニンマリでございましたっ 続きまして車検の段取り進めてまいりますっ

SさまSR400 ご連絡ありがとうございましたっ 週末までに仕上げますっ


月末は毎回ヘコみますがそれを凌駕いたしましたっ

本日は不適切な表現が確実に含まれます

申し訳ありませんが

シモネタが苦手な方はご退出ください (爆


「限界超」
「90ss」
「KさまTR6SS」

以上3件に分けて更新です







TR6SS20121030 (2)

先日作業させていただきましたKさまTR6SSが再入庫です

TR6SS20121030 (11)

TR6SS20121030 (12)

先日の内容はこちら CR取付

アマルはほりゃぁ劇的にシンプルで趣はあります

でもTRIの足かせはなんせアマル

覚悟は必要ですが劇的に変わります

僕のT140にFCR組んで体感済です

(今は動かんくて部品取になってるけど…)





でも

モアパワーには必ず代償が付きものです


今回のKさまの場合は


TR6SS20121030 (5)

TR6SS20121030 (6)

素材「TUFNOL」 所謂ベークライト製のギアが飛びました

固めた紙みたくな材料です もろそうなことは否めません





ほいで開けてわかったことと妄想が広がります


TR6SS20121030 (1)

TR6SS


資料でも確認できる特別なものではなく
普通にラインアップされていた発売モデルであります


ここで注目したのが「SS」


ここからは仮説ですがその意味や如何に

TR6SS20121030 (3)

T120みたくな普通にダウンマフラ いわゆる「R」

「C」とか「TT」とかだとマフラの形状で一発で判断できます

だもんで純潔かなんてEGNo.見ちゃったりしますね

TR6SS20121030 (4)

メーター見ると「タコメーター」がおりますんで

やはり「R」だと見えてしまいます


「R」は rev couner の「R」らしいです

Roadster の 「R」だとおっしゃるかたもおられますが

まぁこの際どうでもいいです

神経質な日本人と大概なエゲレス人との差異だと思います



でね



TR6SS20121030 (7)

これ見て

「おぉ SSだっ」

って思いました

TR6SS20121030 (8)

TR6SS20121030 (10)

TR6SS20121030 (9)

肉抜きされとるっ

本気出すとここからさらに側面削って

極薄にすることも可能みたいっ


カワサキの「SS」の意味を借りるならば

「スーパースポーツ」


たくさん見ることはなかなか叶わないけど

市販されたすべてがこんなならば当時TRIの本気が感じられます









やばい バラしたい

ほいで量りたい…


おあずけで我〇汁がダラダラです…


関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/10/30(火) 23:53:22|
  2. ・業務風景

90ss 20121030

木枯らしが吹いた地域もあるようで

急に季節が移り変わるようです



体がマジでついていきません


そんな本日

Aさま 250TR 本日ご入庫できました 追加のご依頼ビックリしましたが
ありがとうございますっ
さらにご提案をお送りいたしました まだ時間はありますので詰めていきましょうっ

Kさま z50J改 ご来店と感想のお話ほんとにありがとうございましたっ
こちらもニンマリでございましたっ 続きまして車検の段取り進めてまいりますっ

SさまSR400 ご連絡ありがとうございましたっ 週末までに仕上げますっ


月末は毎回ヘコみますがそれを凌駕いたしましたっ

本日は不適切な表現が確実に含まれます

申し訳ありませんが

シモネタが苦手な方はご退出ください (爆


「限界超」
「90ss」
「KさまTR6SS」

以上3件に分けて更新です





90ss20121030 (1)

また僕のネタですんません

モチベーションを上げるための作業だと思ってくだされば幸いです

事実現在マックスですっ

(ちなみに夜閉店後ほんの30分の作業 でもお待ちいただいている方々ほんとにすんません…)

90ss20121030 (2)

現存するオートバイのほとんどが進行方向右にマフラが出ております

だもんで横からの画像は右向きが多いのです

だからそこにマフラがおらんと非常に違和感があります





90ss20121030 (3)

90ss20121030 (4)

左に出ました さらにアップ

ほいでトレールみたくなツチノコじゃなくてね

長いだよっ

GA2にこのマフラ

もう我〇汁がダラダラ…


たぶんGAシリーズフリークの方は

歯ぎしりで犬歯が無くなるでしょう


あぁ

明日も走りに行こうっ


関連記事
  1. 2012/10/30(火) 23:17:27|
  2. ・二種標識部

限界超 20121030

木枯らしが吹いた地域もあるようで

急に季節が移り変わるようです



体がマジでついていきません


そんな本日

Aさま 250TR 本日ご入庫できました 追加のご依頼ビックリしましたが
ありがとうございますっ
さらにご提案をお送りいたしました まだ時間はありますので詰めていきましょうっ

Kさま z50J改 ご来店と感想のお話ほんとにありがとうございましたっ
こちらもニンマリでございましたっ 続きまして車検の段取り進めてまいりますっ

SさまSR400 ご連絡ありがとうございましたっ 週末までに仕上げますっ


月末は毎回ヘコみますがそれを凌駕いたしましたっ

本日は不適切な表現が確実に含まれます

申し訳ありませんが

シモネタが苦手な方はご退出ください (爆


「限界超」
「90ss」
「KさまTR6SS」

以上3件に分けて更新です







来月はヘビーデューティー業務車両の点検月です

前乗りでできることからチェックしとります

フロントブレーキレバーの調整をしてもイマイチ動きがおかしいこの車両

バラして確認です

限界 20121030 (1)



すげぇ

限界 20121030 (2)

搭載部品

限界 20121030 (4)


新品

1年前に交換したのですがこんなですか…


これは稀ですが支点の組み付け具合でビックリするほど

タッチが変わります ドラムに限りますが


カンタンです 一度見てみると驚愕な状態が確認できるかもしれません


こんなだとほりゃぁおかしいはず


笑えました


関連記事
  1. 2012/10/30(火) 23:08:05|
  2. ・業務風景

僕の90ss 20121029

昨日は雨天ということもあり

非常に静かで一日引きこもって事務作業でございました


本日

YさまR1200C 早速のお引き取りありがとうございますっ
書類渡し忘れ申し訳ありませんでした 再度ご来店ありがとうございましたっ
しっかしそん時の嬉しそうな表情が何気にうれしかったです

Sさま BJ50 本日はお立ち寄りありがとうございました
金曜には間に合いますのでご来店おまちしておりますっ

Yさま 各パーツお買い上げありがとうございますっ
またのご来店お待ちしておりますっ





R1200Cが無事に旅立ったのですが気持ちにぽっかり穴が開いたようで

喪失感ってか完全に腑抜け でも燃え尽き症候群とは違う感じ


これはどのオートバイが出ていくときも毎回なのですが

今回は一緒に過ごした時間がハンパないので相当です


まぁこれはめんどくせぇ自分の性格によるものなので

切替が必要です


でもね

本日はまともなネタがございませんのでグダグダです

「荷物」
「90ss」

2件に分けていきますっ



90ss20121029 (4)

自分のネタで申し訳ありません

事情で一度は手放そうかと考えましたが結局未だに持っています

90ss20121029 (5)

クラッチレバーホルダが割れておりましたが部品を入手して復活しましたっ

先日はこいつで狂ったように走り回ったわけです


国内でじっくり出物があるのを待ちましたが入手できず

自主規制しておりました海外へ検索の目を向けました





自主規制

ここが問題


危険なのです


あっさり出てくることはわかっているのですが

そのついでに出てきてしまう他の部品


我慢 我慢 我慢…



ぐはぁ 

無理だぁぁぁ 

じゃかぁしいぃぃぃぃぃぃぃ!!


全世界のライバルを蹴散らして凱旋帰国していただきました

90ss20121029 (1)

まずは純正マフラ

90ss20121029 (3)

90sss用の左出しアップマフラ

こちらは何とNOSっ

若干凹みありますがガチで新品です

90ss20121029 (2)

これはどーしても欲しかった90sssの左出しマフラ

ほいでマフラガード


90ss(GA2)はルックス最高だけどマフラだけは左出しの90sss(GA3)には勝てない…

いっつかこのコラボを完成したいと思っておりました


それが叶おうとしております

ワナワナしとります


ほいでね


某ヤマビコキョウバイでは全くでてきません

コストがかかっておりますんで安くはできないのですが

本気で困っているGAシリーズフリークの方々へ提供する予定です



こちらのブログを発見いたしました方はゼヒ連絡ください

今後はしかるべきところで告知いたします


関連記事
  1. 2012/10/29(月) 22:04:16|
  2. ・雑記

荷物 20121029

昨日は雨天ということもあり

非常に静かで一日引きこもって事務作業でございました


本日

YさまR1200C 早速のお引き取りありがとうございますっ
書類渡し忘れ申し訳ありませんでした 再度ご来店ありがとうございましたっ
しっかしそん時の嬉しそうな表情が何気にうれしかったです

Sさま BJ50 本日はお立ち寄りありがとうございました
金曜には間に合いますのでご来店おまちしておりますっ

Yさま 各パーツお買い上げありがとうございますっ
またのご来店お待ちしておりますっ





R1200Cが無事に旅立ったのですが気持ちにぽっかり穴が開いたようで

喪失感ってか完全に腑抜け でも燃え尽き症候群とは違う感じ


これはどのオートバイが出ていくときも毎回なのですが

今回は一緒に過ごした時間がハンパないので相当です


まぁこれはめんどくせぇ自分の性格によるものなので

切替が必要です


でもね

本日はまともなネタがございませんのでグダグダです

「荷物」
「90ss」

2件に分けていきますっ



荷物20121029 (1)


彼の地より荷物が到着です


これはこれでうれしいのですがある意味憂鬱なのです


荷物20121029 (2)

充填材の中からお目当てものを発掘します

荷物20121029 (3)

本当に必要なものと「充填材」を比較してください


憂鬱なのはここから

その充填材の片付け


発砲スチロールで喜べる幼心はすでに持ち合わせておりません

ザツくやるとすんげぇちらかるし慎重にやろうものならムチャクチャ時間がかかる…


はぁ





上記に少しウソが含まれております

荷物はこれだけではないのです

triumph_2013_front.jpg

triumph_2013_back.jpg

昨年はオーダーできませんでしたが

今年は入手しました

カレンダーっ


表紙がたまらんっ


金額は後日 限定3でございますっ


テンションあがってきたぁぁぁぁ




関連記事
  1. 2012/10/29(月) 21:43:31|
  2. ・業務風景

Nさま コーギー 20121027

明日はまた雨のようです

本日お休みの方で走ってみえた方は

少し湿気があって心地よい春先みたくで快適だったのではないでしょうか


OさまSR400 せっかく納めることができたのにちとトラブルで申し訳なかったです
月曜ツーリングでぜひ今回の改良点の換装よろしくですっ

ご新規Aさま お問合せありがとうございますっ
ほいで店内がすでにパンクしとります… ご理解感謝しております
後日に引上げにお伺いいたしますのでっ!

昨日になりますがTさま ご入庫ありがとうございますっ
ご来店のお客さまに「何BMW始めたの!?」なんて言われる最近でございますっ

MくんZRX400 最後に手伝ってくれてありがとうっ
ビールごちそうさまっ これ書きながら飲んでますっ
今回はちと高い勉強になりそうだが… ちなみに下記HIくんと全く一緒だでっ

HIくん ほいで何だかZRX乗りは坂で倒れる印象だわっ (爆


本日は

「Yさま パニア完成」
「Mさま ZRX400」
新しいカテゴリ 彼のオートバイ にて
「Nさま コーギー」

にて更新いたしますっ





「彼のオートバイ」ってカテゴリを追加です


これは言いたいだけ


整備するしないではなくオーナーさまのオートバイを話題にするときにこちらでご紹介っ

ほいで過去になりますがまずはこちらからっ


Nさまコーギー20120524 (1)

Nさまコーギー20120524 (2)

こちらはエゲレスで生産された Nさまご所有されていた「コーギー」ってオートバイ


折りたためるオートバイでかつてはエゲレス軍の

パラシュート部隊とともに投下されて移動に使われいた

ものらしいです


Nさまコーギー20120524 (8)

Nさまコーギー20120524 (7)

原動機は資料によるとエクセルシャーと思いきやビリヤース製らしい


とにもかくにもたためて小さくなるってところでツボっ


Nさまコーギー20120524 (11)

Nさまはこちらも持っているらしいです


ほいでうちにお嫁にきました


そちらは後日






ほんな感じで 彼 なんてど失礼ですがオーナーさまに御了解いただいて

面白そうなオートバイを紹介しておまいりますっ


あるときは 彼女 かもしれません (笑






関連記事
  1. 2012/10/27(土) 22:27:22|
  2. ・彼のオートバイ

MさまZRX400 20121027

明日はまた雨のようです

本日お休みの方で走ってみえた方は

少し湿気があって心地よい春先みたくで快適だったのではないでしょうか


OさまSR400 せっかく納めることができたのにちとトラブルで申し訳なかったです
月曜ツーリングでぜひ今回の改良点の換装よろしくですっ

ご新規Aさま お問合せありがとうございますっ
ほいで店内がすでにパンクしとります… ご理解感謝しております
後日に引上げにお伺いいたしますのでっ!

昨日になりますがTさま ご入庫ありがとうございますっ
ご来店のお客さまに「何BMW始めたの!?」なんて言われる最近でございますっ

MくんZRX400 最後に手伝ってくれてありがとうっ
ビールごちそうさまっ これ書きながら飲んでますっ
今回はちと高い勉強になりそうだが… ちなみに下記HIくんと全く一緒だでっ

HIくん ほいで何だかZRX乗りは坂で倒れる印象だわっ (爆


本日は

「Yさま パニア完成」
「Mさま ZRX400」
新しいカテゴリ 彼のオートバイ にて
「Nさま コーギー」

にて更新いたしますっ




MさまZRX400 20121027 (1)

フロントレバー折れに加えてリアブレーキブラケットも折れて走行不能の

MくんZRX400

引上げにお伺いしまして…





また降ろせない例のヤツ!?







MさまZRX400 20121027 (2)



オーナーのMくんを拉致…ではなくお迎えに行って一緒に降ろしていただいて

お送りいたしました


ほんとありがとう やはり男手だと安心です


(前回の件は結局非力な嫁さんにお願いして四苦八苦 こちらも感謝です)



ここで誰も教えてくれないマメ知識



原則は

坂道停車はギアを1速っ

車体が倒れたい方向にハンドルを切るっ


こうすれば正解! はありません


状況次第です



ここを見極めると案外走りにも影響します







関連記事
  1. 2012/10/27(土) 22:09:18|
  2. ・トラブル珍事件

Yさまパニア完成 20121027

明日はまた雨のようです

本日お休みの方で走ってみえた方は

少し湿気があって心地よい春先みたくで快適だったのではないでしょうか


OさまSR400 せっかく納めることができたのにちとトラブルで申し訳なかったです
月曜ツーリングでぜひ今回の改良点の換装よろしくですっ

ご新規Aさま お問合せありがとうございますっ
ほいで店内がすでにパンクしとります… ご理解感謝しております
後日に引上げにお伺いいたしますのでっ!

昨日になりますがTさま ご入庫ありがとうございますっ
ご来店のお客さまに「何BMW始めたの!?」なんて言われる最近でございますっ

MくんZRX400 最後に手伝ってくれてありがとうっ
ビールごちそうさまっ これ書きながら飲んでますっ
今回はちと高い勉強になりそうだが… ちなみに下記HIくんと全く一緒だでっ

HIくん ほいで何だかZRX乗りは坂で倒れる印象だわっ (爆


本日は

「Yさま パニア完成」
「Mさま ZRX400」
新しいカテゴリ 彼のオートバイ にて
「Nさま コーギー」

にて更新いたしますっ


Yさまパニア20121025 (1)

Yさまパニア20121025 (2)

Yさまパニア20121025 (3)

先日作業を開始しましたYさまのパニア

本日お色直しが完了いたしました

Yさまパニア完成20121027 (1)

Yさまパニア完成20121027 (2)

Yさまパニア完成20121027 (3)

日焼けのダメージでカンペキとまではいきませんが

シートの色としっかりマッチングはしているかと思います


もう少し磨きをかけて本格的に全作業が完了いたしますっ





関連記事
  1. 2012/10/27(土) 21:09:01|
  2. ・業務風景

WさまRSスタイルシート加工 20121025

当店週明けの本日

体がバッキバキです…


というのも昨日半日ほどですが狂ったようにオートバイで走りまわりました

先日まで僕が所有するオートバイは一台も動かない状態でした

ツーリングに行く夢を見るほど欲求不満…

水面下で進めておりまして定休日前火曜夜中にとりあえず走るところまで仕上げて

水曜に爆発させました





ヒッサビサなので怖い怖いっ

でもど楽しい半日でした

そんな顛末も後日紹介したいです


そんな本日

Yさま お久しぶりにお顔拝見でうれしかったですっ
体調不良とのこと お大事にしてくださいっ ほいでいっつも手伝ってくれて感謝しております

Hさま 各ご相談ありがとうございます ほいで治ってくれること期待しております
ヒンクレの部品って高いですからね…

YMくん これまたお久しぶりでしたっ
元気そうな顔見れてよかったよ まぁこの時期だで薄着は危険だね (爆
本気で帰りは心配だったけど

Wさま W650シート加工 本日発送いたしました
本日はネタにさせていただいておりますっ





と 本日は

「Nさまトモス」
「パニアケース再生業」
「WさまRSスタイルシート加工」

以上3件で更新いたします


WさまRSスタイルシート20121025 (1)

ベルト取付作業をYさまに見守っていただき

さらにお手伝いいただき

WさまRSシート加工が完了いたしましたっ

WさまRSスタイルシート20121025 (2)

サイドビュー

RSW3純正のそれよりケツの跳ね上がりが控えめ

こちらは狙いです

根本的にW650とRSW3では形状が異なります

他の部分で演出いたしまして装着時にご納得いただけると思います


WさまRSスタイルシート20121025 (3)

Wさまのご希望でロゴは金をチョイス

これまで白ばかりでしたが金もありですねっ

WさまRSスタイルシート20121025 (4)

ミソはこのパイピング

これ以上盛ってしまうと…


あとはご想像におまかせします


Wさま発送いたしましたので到着をお待ちくださいませっ






関連記事
  1. 2012/10/25(木) 23:26:34|
  2. ・用品紹介

パニアケース再生業 20121025

当店週明けの本日

体がバッキバキです…


というのも昨日半日ほどですが狂ったようにオートバイで走りまわりました

先日まで僕が所有するオートバイは一台も動かない状態でした

ツーリングに行く夢を見るほど欲求不満…

水面下で進めておりまして定休日前火曜夜中にとりあえず走るところまで仕上げて

水曜に爆発させました





ヒッサビサなので怖い怖いっ

でもど楽しい半日でした

そんな顛末も後日紹介したいです


そんな本日

Yさま お久しぶりにお顔拝見でうれしかったですっ
体調不良とのこと お大事にしてくださいっ ほいでいっつも手伝ってくれて感謝しております

Hさま 各ご相談ありがとうございます ほいで治ってくれること期待しております
ヒンクレの部品って高いですからね…

YMくん これまたお久しぶりでしたっ
元気そうな顔見れてよかったよ まぁこの時期だで薄着は危険だね (爆
本気で帰りは心配だったけど

Wさま W650シート加工 本日発送いたしました
本日はネタにさせていただいておりますっ





と 本日は

「Nさまトモス」
「パニアケース再生業」
「WさまRSスタイルシート加工」

以上3件で更新いたします


Yさまパニア20121025 (1)

Yさまパニア20121025 (3)

Yさまパニア20121025 (2)

YさまR1200Cの最終作業

画像は施工前です~


家具ではないので「パニアケース再生業」といたしました

過去に個人的にやったことあるソファーのお色直しの応用です


ビスで組み上げてあることからバラせると判断

ほいで素材が皮と樹脂だで接着にはいわゆる「ハナクソボンド」が使ってあります


ありがたいのは根気があればハナクソボンドは剥がせるっつーこと


指紋がなくなって完全犯罪が可能になりそうなころ

Yさまパニア20121025 (4)

バラバラになります

ここから各樹脂パーツの洗浄とお色直し

ほいで皮は時代の恩恵ケミカルにてお色直ししていきます


こちらのアイデアがありましたので同施工でシートを仕上げておりますので

色味のマッチングはきっとバッチリっ


完成後に右パニア内へETC本体を鎮座しまして本格的に完了です!!!


関連記事
  1. 2012/10/25(木) 23:25:58|
  2. ・業務風景

Nさまトモス 20121025

当店週明けの本日

体がバッキバキです…


というのも昨日半日ほどですが狂ったようにオートバイで走りまわりました

先日まで僕が所有するオートバイは一台も動かない状態でした

ツーリングに行く夢を見るほど欲求不満…

水面下で進めておりまして定休日前火曜夜中にとりあえず走るところまで仕上げて

水曜に爆発させました





ヒッサビサなので怖い怖いっ

でもど楽しい半日でした

そんな顛末も後日紹介したいです


そんな本日

Yさま お久しぶりにお顔拝見でうれしかったですっ
体調不良とのこと お大事にしてくださいっ ほいでいっつも手伝ってくれて感謝しております

Hさま 各ご相談ありがとうございます ほいで治ってくれること期待しております
ヒンクレの部品って高いですからね…

YMくん これまたお久しぶりでしたっ
元気そうな顔見れてよかったよ まぁこの時期だで薄着は危険だね (爆
本気で帰りは心配だったけど

Wさま W650シート加工 本日発送いたしました
本日はネタにさせていただいておりますっ





と 本日は

「Nさまトモス」
「パニアケース再生業」
「WさまRSスタイルシート加工」

以上3件で更新いたします


Nさまトモス20121025 (1)

ご子息がこれから使われるので整備をご依頼いただいたNさまトモス

ウインカが付かない 点滅しない がメインです

お預かりの段階で概ね予想しておりました原因ですが…


あかん


こりゃちょこっと確証得るための資料が必要だ…


お預かりの段階でフロントウインカは点灯します

しかし

Nさまトモス20121025 (2)

画像ではめちゃくちゃわかりにくいのですが


ウインカからの線は1本

ほいでラバーマウントじゃないだけど完全に絶縁しとる


っつーことでおそらくあの車種と同じだ 似たようなペダル付


と あたりを付けまして他の配線を確認しますが確証が得られません…


確実な作業を行うために資料を取り寄せ確認します





非常に合理的なのか手抜きなのか

劇的に直列 かつ ネガティブアースなのにポジティブアースみたいな配線


あんだこりゃ…


もう少しこの配線図を眺めてニヤニヤできそうです


関連記事
  1. 2012/10/25(木) 23:11:48|
  2. ・業務風景

Tさまモトグッチィ400 20121022


悲しみの雨ですね… 負けました ドラゴンズ

何気にドラゴンズの勝敗云々ではなくテンション高い実況のアナウンスに

モチベーションを上げてもらっていた気がします

残念ですが来季は若返りに期待しますっ


本日までも多数のご来店とお問合せまことにありがとうございます

一つ一つ拾いたいところなのですが

「YさまR1200C」こちらが完了しましてテンションが上がり

「Tさまモトグッツィ400」で決断を迫られ立ち止まります


一喜一憂する本日はそんな2件で更新です


PA220445.jpg

原動機の形状でおそらく抜けるだろうと

期待してバラし始めたタイミングサイド





ここからは打ちのめされて画像がありません


抜けませんでした


PL入手して確認しましたがやはり無理



こちらはヘビー重作業に組み入れが決定しました

絵的にあり得ないくらい分解してまいります


関連記事
  1. 2012/10/22(月) 22:59:21|
  2. ・業務風景

YさまR1200C ほぼ完了

明日は雨天の予報です

悲しみの雨ですね… 負けました ドラゴンズ

何気にドラゴンズの勝敗云々ではなくテンション高い実況のアナウンスに

モチベーションを上げてもらっていた気がします

残念ですが来季は若返りに期待しますっ


本日までも多数のご来店とお問合せまことにありがとうございます

一つ一つ拾いたいところなのですが

「YさまR1200C」こちらが完了しましてテンションが上がり

「Tさまモトグッツィ400」で決断を迫られ立ち止まります


一喜一憂する本日はそんな2件で更新です


YさまR1200C20121022 (1)

YさまR1200C20121022 (2)

車検を終えて晴れて車両自体のナンバーで走行可能になった

YさまR1200C

ETCのセットアップをお願いしに行きがてら

しっかり試乗もしてきました


車重があり押し引きには一苦労ですが

原動機に火が入ると驚くくらい軽快です


カタ落ちが残念なくらいです

メーカーのイメージ戦略上邪魔になってしまったのかもしれないけど

こんなポジションのクルーザー的なモデルもありだと思います

(まぁBMWのほぼすべてがクルーザー的な要素がすでにあるのでかもしれません)

ほれこそモトグッツィのカルフォルニアなんて

はっきり言って他のモデルと比べるとシュッとしとらんくてダサい


でも忙しい感じがなく脱力系でそのメーカーの雰囲気もあるもんで


好き嫌い 僕自身が買う買わない ではなく

乗ってみてありだと思います



情報が錯綜する昨今

雑誌に記述する方もプロですが思い入れはあるでしょう

乗らず確認せず評論家気取りのネット評価は鵜呑みせず

リアルな情報を集めるのがベストです


何が言いたいのかわからんくなってきた

とにもかくにも乗っていて楽しいです


ブランド価値なんて払拭して楽しめるオートバイを

相棒として選択して欲しいです


お世話になりましたモトラッド豊田さま店頭にて観ていた

映像が印象的でした


ダートで本気でコケて必死にクソ重たい車両を押す


氾濫する情報も判断では価値ある知識ですが

経験による知識にはかないません


YさまR1200C20121022 (3)

だでね

純正に似とるもんでこちらを採用っ

使い勝手は最高です

コストパフォーマンスも最高っ


多分ブランドイメージ先行の方には許せないでしょう (爆


関連記事
  1. 2012/10/22(月) 22:55:08|
  2. ・業務風景

YさまR1200C 20121020

さすがに日が暮れると寒いですが

日中は10月後半とは思えない快適さ ってか日なたはあつい…

そんな週末なので皆様乗られているのでしょう

午前は静かで午後には帰りにお立ち寄りいただいたりして賑やかでありましたっ

昨日より

KさまTR6SS 木曜になりますがご入庫ありがとうございます
ならびにご苦労さまでした
部品発注完了ですっ 留め置き荷物もありますのではよ送ってくれると思いますよ~

Kさまz50J 本日最終チェックにて完了しておりますっ
おそらく+5kmの性能は確実にでておるかと思いますよっ

Oさまc70行灯 マイナートラブルで迷いますがたぶんOKかと思います
気後れせずこれまで通りぶん回してくださいませっ

Mくんマグナ250 ご入庫ありがとうございます
週明けには速攻で進めていきますんでっ

SさまSR400 結果としてご迷惑をおかけしたかもしれません…
しっかり検証して組みなおしてまいります

TさまNC700X ビックリしましたよっ 本日はネタにさせていただきますっ

YさまR1200C 本日も進めておりましていよいよ佳境ですっ


本日は

「Oさまc70行灯」
「YさまR1200C」
「TさまNC700」

と分けて更新いたしますっ


たぶん昔から僕のことを知るTくんやHくんは

「やればできるじゃねぇかっ」

って言ってくれるはずです

YさまR1200C20121020 (1)

ETCを付けるにあたってその前にやってしまおうと準備しました

昨今いろんなケミカルがありますが

結局コスト的にも元来のアイテムが活躍する当店です



YさまR1200C20121020 (2)

YさまR1200C20121020 (3)

デジカメだと3割増に写りますが

チッカチカになりました





僕ね

オートバイ屋のくせに洗車が苦手です

自分のオートバイはど汚いです

「乗るほうが忙しいから」

がいいわけですが正直苦手です


でもね


スイッチが入るとほりゃぁほりゃぁ気合が入ります

典型的なB型です


YさまR1200C20121020 (4)

ETCの装着完了して

残るはこちらです

サブシートは施工済

色目を合わせるためにパニアケースの

お色直しをいたしますので布石です


オートバイ屋の仕事を超えて家具再生業のはじまりです


関連記事
  1. 2012/10/20(土) 21:56:06|
  2. ・業務風景

TさまNC700 20121020

さすがに日が暮れると寒いですが

日中は10月後半とは思えない快適さ ってか日なたはあつい…

そんな週末なので皆様乗られているのでしょう

午前は静かで午後には帰りにお立ち寄りいただいたりして賑やかでありましたっ

昨日より

KさまTR6SS 木曜になりますがご入庫ありがとうございます
ならびにご苦労さまでした
部品発注完了ですっ 留め置き荷物もありますのではよ送ってくれると思いますよ~

Kさまz50J 本日最終チェックにて完了しておりますっ
おそらく+5kmの性能は確実にでておるかと思いますよっ

Oさまc70行灯 マイナートラブルで迷いますがたぶんOKかと思います
気後れせずこれまで通りぶん回してくださいませっ

Mくんマグナ250 ご入庫ありがとうございます
週明けには速攻で進めていきますんでっ

SさまSR400 結果としてご迷惑をおかけしたかもしれません…
しっかり検証して組みなおしてまいります

TさまNC700X ビックリしましたよっ 本日はネタにさせていただきますっ

YさまR1200C 本日も進めておりましていよいよ佳境ですっ


本日は

「Oさまc70行灯」
「YさまR1200C」
「TさまNC700」

と分けて更新いたしますっ


ご来店時に全く気が付かずごめんなさい Tさま

TさまNC700 20121020 (1)

NC700でご来店なのでわからんはずです

こちらは「X」というモデルです

ご来店ですでに我〇汁がでておりました 
(下ネタでごめんなさいっ)

実は僕雑誌で見てこの車両「NC700」

大注目でしたんで

ネット上では言いたい放題ですがまぁ乗ってから言いましょう

僕にはどストライクでほいでね…

TさまNC700 20121020 (2)

こちら原動機

調べると270度ツインらしいのですがどーでもいいです

見た目です

どデカい「カブ」ですね

まずはここでハートを射抜かれました


頼むで

HONDAさま

どデカい「カブ」を造ってください


Tさまが仰ってくれるまで待ちますがすでに欲しがっております

乗りたい 乗りたい 乗りたい


「ほんなん乗ってこりゃいいだよ」


とTさまの天の声


ほいじゃぁ行ってきますぅぅぅぅっ





あかん


本気でど欲しい

TさまNC700 20121020 (3)

TさまNC700 20121020 (4)

ポンコツばっか乗っとる僕の意見は完全マイノリティです


バンクすると勝手に切れ込むステアリングが苦手です

例えば左に旋回中に左手に押し込まれる感じがあると

ちょこっとそのオートバイが嫌いになります

(これ現行のボンネビルにも言えるもんでちょこっと残念なんだけど…)

ほいでこちらNC700





全くないっ!!

ど楽しいと思えるステアリングです

シート高が高めなのがちょこっと気になりますが

個人的に注目していたカワサキのERシリーズをあっさり超えました



見た目もステキすぎる



ど欲しい…


関連記事
  1. 2012/10/20(土) 21:47:36|
  2. ・業務風景

Oさまc70行灯 20121020

さすがに日が暮れると寒いですが

日中は10月後半とは思えない快適さ ってか日なたはあつい…

そんな週末なので皆様乗られているのでしょう

午前は静かで午後には帰りにお立ち寄りいただいたりして賑やかでありましたっ

昨日より

KさまTR6SS 木曜になりますがご入庫ありがとうございます
ならびにご苦労さまでした
部品発注完了ですっ 留め置き荷物もありますのではよ送ってくれると思いますよ~

Kさまz50J 本日最終チェックにて完了しておりますっ
おそらく+5kmの性能は確実にでておるかと思いますよっ

Oさまc70行灯 マイナートラブルで迷いますがたぶんOKかと思います
気後れせずこれまで通りぶん回してくださいませっ

Mくんマグナ250 ご入庫ありがとうございます
週明けには速攻で進めていきますんでっ

SさまSR400 結果としてご迷惑をおかけしたかもしれません…
しっかり検証して組みなおしてまいります

TさまNC700X ビックリしましたよっ 本日はネタにさせていただきますっ

YさまR1200C 本日も進めておりましていよいよ佳境ですっ


本日は

「Oさまc70行灯」
「YさまR1200C」
「TさまNC700」

と分けて更新いたしますっ


Oさまc70行灯 20121020 (1)

Oさまc70行灯 20121020 (2)

金額的に他のタイヤより割高ですが

最近整備させていただく車両でご了解いただければこちらを積極的に使っております

ミシュラン M35

外国製のタイヤってあんま興味なかっただけどもこれはいいっ

僕が敢えて言わんでもカブユーザーの方々ならファンは多いです

今回Oさまのご希望でマッチョに2.75を投入しました


マッチョで無理なくかっこぃぃですっ

立ちが低めなので安心して投入できます


関連記事
  1. 2012/10/20(土) 21:22:51|
  2. ・カ部

Kさまz50J完了 20121019

定休日前火曜ならびに開け木曜と

もちろん作業は進めております

木曜の雨は店内のお預かり車両を出せずに作業ができません…

苦手な事務作業をこなしグダグダ過ごし本日に至ります

そんな中

YさまR1200C 火曜に車検完了しておりますっ
あとは残りの作業を終わらせて完了です もう少しですっ

SさまCRM250 部品到着いたしまして作業完了いたしましたっ

MNさま エスト250 こちらも作業完了ですっ

Kさま z50J改 本日すべての作業完了いたしましたっ
明日に改めて試乗して出来具合を僕自身確認いたしますっ

Aさま お久しぶりのご来店とお話
久方ぶりに炸裂で実は癒しでした ありがとうございます!





Kさまz50J改20121019 (1)

本日各組み付けを終わらせまして完了いたしましたっ

やはりリフトオンでないと小さいので作業はかがんででつらいです…

普段やりなれてるカブとは似ていて似てない感じです 相変わらず

Kさまz50J改20121019 (2)

某大陸製の残念なホースを取っ払って

ブリーザを取り回します

ただ取り回すんじゃなくて

いろんな曲がりの雰囲気に合わせて組んでるんですよっ
それがこの画像っ

Kさまz50J改20121019 (3)

抜けちゃうサイレンサパイプはKさまにてご用意いただいた部品でセット

隠れちゃうけどワリを入れてガッチガチです


本日夕方は寒かったので明日に試乗して本格的に完了ですっ


関連記事
  1. 2012/10/19(金) 23:15:19|
  2. ・業務風景

MNさまエスト250 20121019

定休日前火曜ならびに開け木曜と

もちろん作業は進めております

木曜の雨は店内のお預かり車両を出せずに作業ができません…

苦手な事務作業をこなしグダグダ過ごし本日に至ります

そんな中

YさまR1200C 火曜に車検完了しておりますっ
あとは残りの作業を終わらせて完了です もう少しですっ

SさまCRM250 部品到着いたしまして作業完了いたしましたっ

MNさま エスト250 こちらも作業完了ですっ

Kさま z50J改 本日すべての作業完了いたしましたっ
明日に改めて試乗して出来具合を僕自身確認いたしますっ

Aさま お久しぶりのご来店とお話
久方ぶりに炸裂で実は癒しでした ありがとうございます!





MNさまエスト250 20121019 (1)

現行のオートバイでも漏れる時は漏れます オイル

あんま見たことないところからガッツリ漏れております

MNさまエスト250 20121019 (2)

開けてビックリ

ガッツリズッコけておりました

入手できる今の部品は材質が違います


現行純正も日進月歩なんだと感心しました

関連記事
  1. 2012/10/19(金) 23:07:23|
  2. ・業務風景

SさまCRM250R 20121019

定休日前火曜ならびに開け木曜と

もちろん作業は進めております

木曜の雨は店内のお預かり車両を出せずに作業ができません…

苦手な事務作業をこなしグダグダ過ごし本日に至ります

そんな中

YさまR1200C 火曜に車検完了しておりますっ
あとは残りの作業を終わらせて完了です もう少しですっ

SさまCRM250 部品到着いたしまして作業完了いたしましたっ

MNさま エスト250 こちらも作業完了ですっ

Kさま z50J改 本日すべての作業完了いたしましたっ
明日に改めて試乗して出来具合を僕自身確認いたしますっ

Aさま お久しぶりのご来店とお話
久方ぶりに炸裂で実は癒しでした ありがとうございます!





SさまCRM250R 20121019 (1)

SさまCRM250R 20121019 (2)

SさまCRM250R

入手できました部品はラジエタサブタンクとしては見慣れた感じですが
搭載部品とは明らかに異なります

黒は見た目が良ですがやっぱ入ってることが一目瞭然な上がベストです


ロットの問題なのか…


やっぱ半透明なほうが機能的にはシックリします



試乗させていただきました



僕にはパワフル2STは扱いきれないと改めて思いました

グゥ

悔しいっ


関連記事
  1. 2012/10/19(金) 23:03:39|
  2. ・業務風景

Tさまc70行灯 20121015

ブランコの強烈な一発に酔いしれておりますっ

山本マサが涙ぐんどるとの実況にホロリときました

先日の英智と小笠原のシーズン引退最終試合の日もホロリときました


一日中CBCが流れとるもんでほりゃぁ気になりますよ


そんな本日です


Tさま 部品調達ありがとうございましたっ
ちょこっと馬力がいる作業になるかと思います 頑張りますよっ

MくんBMW軽トラに載せるの手伝ってくれてありがとうっ

W650のシートのお問合せがありました
そちらもよろしくご検討くださいませっ

Wさま シートの加工にかかってまいりますっ


本日は

「YさまR1200C」
「Tさまc70行灯」

2件に分けて更新いたします





先日より車体周りのリフレッシュがTさまご本人により進んでおります

c70行灯企画でございます

Tさまの気合で僕も見習わないといかんくらい生き返っております


Tさまc70行灯20121015 (1)

腰下を開け始めました

予測はできておりますが

コテコテです…

Tさまc70行灯20121015 (2)

Tさまc70行灯20121015 (3)

仕方ないのですがスラッジビッチリです

これまで頑張ってきたこの子の証です

Tさまc70行灯20121015 (4)

クランク割るとやはり強烈…


ここから淡々と洗浄作業がはじまります


関連記事
  1. 2012/10/15(月) 23:03:13|
  2. ・カ部

YさまR1200C 20121015

ブランコの強烈な一発に酔いしれておりますっ

山本マサが涙ぐんどるとの実況にホロリときました

先日の英智と小笠原のシーズン引退最終試合の日もホロリときました


一日中CBCが流れとるもんでほりゃぁ気になりますよ


そんな本日です


Tさま 部品調達ありがとうございましたっ
ちょこっと馬力がいる作業になるかと思います 頑張りますよっ

MくんBMW軽トラに載せるの手伝ってくれてありがとうっ

W650のシートのお問合せがありました
そちらもよろしくご検討くださいませっ

Wさま シートの加工にかかってまいりますっ


本日は

「YさまR1200C」
「Tさまc70行灯」

2件に分けて更新いたします





YさまR1200C20121015 (1)

先日ご紹介いたしましたYさまR1200C

シート等外装部品を段取りいたしまして

明日の車検に備えましたっ


懸念しておりましたABSの作動を確認できまして

チェックランプは無事消灯しておりますっ


YさまR1200C20121015 (2)

試乗もしました

これまで全く向き合ったことがなかったのですが

この原動機とテレレバー



すげくおもしろいぃぃぃっ

ど曲がる車体が寝る寝るっ

知ってる操作が可能ですんばらしいでしたっ 感動っ


明日は車検とETCの段取りに行ってきますっ

あとこちらはオートバイ屋の仕事とはかけ離れた

「パニアケースのお色直し」

の企画が待っております~

関連記事
  1. 2012/10/15(月) 22:58:27|
  2. ・業務風景

あの頃は… 20121014

しばらく時間があきました

夜な夜な作業の日々が続いておりまして毎夜撃沈しておりました

そんな夜な夜な作業は業務のようで自分の時間してだったり…

そちらの話題は後日にでも

本日まで多数のご来店とお引き取り・ご相談をいただけました

本来であればこれまでのようにコメントしたいのですが

すでにもれなくは思い出せません…

皆さま本当に感謝しております ほいでコメントできなくてごめんなさいっ


そうならんようにちゃんと毎日更新せんといかんです


反省…





「Kさまz50J改」
「SさまCRM250」
「あの頃は…」

本日は業務風景とネタ集で個別に更新いたしますっ


SさまGS400 20121014

Sさまよりお預かり中の部品です

Sさま申し訳ありません 検品と段取りはできておりますが

スペースと先入りの作業の段取りでローリングまでの作業に至っておりません…

スペースが空き次第確保いたしますっ


ほいでこのホイールを目ざとく発見されたお客さまのなかには

「なになに!? ゴキ? ザリ?」

ってテンションあがる方が結構いらっしゃいます


残念っ 違います


でも確かにGSX250のホイールと形状は似とるっ

ほいでね そんなノリってことはあの頃はやんちゃだったんですねっ




ち・な・み・に

当店は何チャラ会的な方々との関わりはありませんっ 爆

旧車ってだいたい何? ただのポンコツじゃんっ


そのポンコツ度がただただ楽しいだけで

ステイタス・アイデンティティ充足ためでは決してありません




関連記事
  1. 2012/10/14(日) 22:52:41|
  2. ・業務風景

SさまCRM250 20121014

しばらく時間があきました

夜な夜な作業の日々が続いておりまして毎夜撃沈しておりました

そんな夜な夜な作業は業務のようで自分の時間してだったり…

そちらの話題は後日にでも

本日まで多数のご来店とお引き取り・ご相談をいただけました

本来であればこれまでのようにコメントしたいのですが

すでにもれなくは思い出せません…

皆さま本当に感謝しております ほいでコメントできなくてごめんなさいっ


そうならんようにちゃんと毎日更新せんといかんです


反省…





「Kさまz50J改」
「SさまCRM250」
「あの頃は…」

本日は業務風景とネタ集で個別に更新いたしますっ

SさまCRM250 20121014 (1)

ご新規SさまCRM250

ラジエタサブタンクから冷却水が漏れるとのことでご入庫です

部品がメーカー欠品とのことなので早速状況と形状を確認

調べるとおんなじ型式でも部品の形状が異なるようなので





見た目外っつらにおるサブタンクなので安易に考えておりましたが

SさまCRM250 20121014 (2)

画像は取出し後ですがこのスペースにギッチリ収まっておりましたので

結構取り外しに苦戦…

テトリスです

SさまCRM250 20121014 (3)

なぜここが割れるのかは疑問ですがクラックを確認っ

ならびに部品発見してそちらの入手も段取りできておりますっ


Sさまご了承済なので割れたこちらも修復作業しましてスットク造りますっ

関連記事
  1. 2012/10/14(日) 22:22:25|
  2. ・業務風景

Kさまz50J改 20121014

しばらく時間があきました

夜な夜な作業の日々が続いておりまして毎夜撃沈しておりました

そんな夜な夜な作業は業務のようで自分の時間してだったり…

そちらの話題は後日にでも

本日まで多数のご来店とお引き取り・ご相談をいただけました

本来であればこれまでのようにコメントしたいのですが

すでにもれなくは思い出せません…

皆さま本当に感謝しております ほいでコメントできなくてごめんなさいっ


そうならんようにちゃんと毎日更新せんといかんです


反省…





「Kさまz50J改」
「SさまCRM250」
「あの頃は…」

本日は業務風景とネタ集で個別に更新いたしますっ





先日第二リフトにおりましたKさまz50Jの組み付け作業完了いたしまして

リフトオフっ

Kさまz50J20121014

Kさまご本人によりヘッド加工が施されておりましたが

追加で加工かけさせていただきました

ほいでサクッとセッティングといきたかったのですが…


こちらが結構難航

判断材料の「プラグ」が思うように焼けてくれません

結局日中費やすことになりました


まだ暫定ではありますがおそらく入庫時よりパワフルにはなってくれているかと思います


当店の前の道と並行しておりますR1にてガッツリ流れに乗れておりますし
なんなら追越しも可能でしたっ


こちらは2次セットと残る他組み付にて完了です~


関連記事
  1. 2012/10/14(日) 22:13:36|
  2. ・業務風景

困る 20121008

本日はちまたは3連休の最終日

まぁ関係なく仕事はしておるのですが

休みだし

きっと誰か来るはずだ きっと誰か来るはずだ きっと誰か来るはずだ



とっても静かに暮れた本日です


そんな本日は

「YさまR1200C」

「解決」

「困る」

と3件に分けて更新です





ひとりで営業しとるもんで困ることは多々あります


都度創意工夫で切り抜けます


ほいでも何ともならんこともありまして…


トラブル 20121008 (1)

はよ降ろしたいだけど…

日中に何度も試みますが無理です

ひとりでは…

トラブル 20121008 (2)

前ブレーキが機能しないのです


画像撮影21時頃


まだ着陸しておりません

明日は朝一車検で他の車両載せたいのですが





ひとりだと何ともならんことがあります



関連記事
  1. 2012/10/09(火) 00:13:53|
  2. ・トラブル珍事件

解決 20121008

本日はちまたは3連休の最終日

まぁ関係なく仕事はしておるのですが

休みだし

きっと誰か来るはずだ きっと誰か来るはずだ きっと誰か来るはずだ



とっても静かに暮れた本日です


そんな本日は

「YさまR1200C」

「解決」

「困る」

と3件に分けて更新です





Kさまモンキ改20121005 (4)

先日ご紹介しましたこちらのカム

わかりました

某メーカーの以前の仕様のものと判明

不良ではないはずですが現在は仕様変更しております


理由がめっちゃきになりますがこちらにて組むこと決定っ


せっかくなのでしっかりデータを取っていきます~

関連記事
  1. 2012/10/09(火) 00:05:13|
  2. ・カ部

YさまR1200C 20121008

本日はちまたは3連休の最終日

まぁ関係なく仕事はしておるのですが

休みだし

きっと誰か来るはずだ きっと誰か来るはずだ きっと誰か来るはずだ



とっても静かに暮れた本日です


そんな本日は

「YさまR1200C」

「解決」

「困る」

と3件に分けて更新です





YさまR1200C 20121008 (1)

ずっと水面下で進めていた作業です

YさまR1200C

ここまで来て感無量です


部品供給に悩む 情報にも悩む

協力してくれるはずのところからいきなり態度を翻される…

部品は全部交換だ 提供はしない 作業はこちらでやる





話が違うしそんなん修理じゃねぇよ

原因アリの不動ではなく長期冬眠のこちらの車両


ほいじゃぁ自分で何とかするって意気込んで

資料をかたっぱしから入手して

疑う部分をテスタでひたすら検品

小口に海外へ発注して一個一個潰す日々

じっくり待っていただけるYさまに甘えて

他の作業にも追われて

連絡無精になる…


待てども待てども来ない部品

そんな中めちゃくちゃ近くに親切なお店があるじゃないですか!?

ご協力いただけて劇的に作業が進みますっ


モチベーション一気に上がってエンジン再始動とともに

修正したかった部分の作業を進めてもう少しで車検まで行けそうですっ


YさまR1200C 20121008 (2)

YさまR1200C 20121008 (3)

フロント周りの修正を済ませてさらにイキイキしてまいりましたっ

ほんとは他のお客さまの内容みたく

ゼヒ公開していきたかったのですがこちらは控えておりました

でもここまで来ましたし

ご協力いただけました方々のためにも

態度を翻してくれた閉鎖的な方々のためにも

公開いたしましたっ


極端に自閉症みたくになる自分の性格に反省

すんげくスキルアップになりました

じっくり待っていただけているYさまにただただ感謝です

いろいろあったけどここまで来て感無量です 泣きそう


Yさま もう少しですっ

次回は全貌も紹介いたします

関連記事
  1. 2012/10/09(火) 00:02:18|
  2. ・業務風景

Iさまc100EX 準備完了 20121007

本日は

「Kさまリトル改 無事納車」

「Iさまc100EX 準備完了」

以上2件に分けて更新いたします


鼻炎が花粉ではないか?なんて投げてみると結構おんなじ症状の方がおられます

10月に入ってもこう日中が暑いと植物も元気なんですね

湿気が無いのは秋っぽいのでよいのですが


本日

TさまRSW3 毎度のオイル交換と今後のご依頼ありがとうございますっ
結構やってる作業なのにちょこっと戸惑いでごめんなさい
準備しときますっ

Kさまリトル改 早速のお引き取りありがとうございますっ
本日ネタにさせていただますっ


Iさまc100EX20121007 (2)

いきおいで追加ご依頼いただきました足回りのリフレッシュにかかっておりました

ほいで完了いたしました


レッグをまだ付けていないのは店に収める都合です…

お引き取り当日にもちろん取り付けますんで

終わってねぇじゃねえかってツッコミはここでブロックします (笑


Iさまc100EX20121007 (1)

明るさの証明ですっ


結構ご来店のお客さまに見ていただいております


電圧計の立ち上がりの儀式とパネルの雰囲気で

「ナイトライダーみたいじゃんっ」って


命名 c100EXナイト2000


あとはしゃべってくれればほんとに完成です

関連記事
  1. 2012/10/07(日) 22:27:58|
  2. ・カ部

Kさまリトル改 無事納車 20121007

本日は

「Kさまリトル改 無事納車」

「Iさまc100EX 準備完了」

以上2件に分けて更新いたします


鼻炎が花粉ではないか?なんて投げてみると結構おんなじ症状の方がおられます

10月に入ってもこう日中が暑いと植物も元気なんですね

湿気が無いのは秋っぽいのでよいのですが


本日

TさまRSW3 毎度のオイル交換と今後のご依頼ありがとうございますっ
結構やってる作業なのにちょこっと戸惑いでごめんなさい
準備しときますっ

Kさまリトル改 早速のお引き取りありがとうございますっ
本日ネタにさせていただますっ


Kさまリトル改20121007

本日完了できる作業ですのでじっくり本日は向き合いました

マフラ交換で若干のセッティング変更

続いて2次側のセットしまして完了です

ライトカスタムのこちらKさまのリトル改ですが

やみくもにやり込まなくてもポテンシャルが高いっ! てことを
改めて確認できました


これまでは絶対やらんかったセットで完了っ

回さないと実感できない何だか6Vcb125系のような新しいのに旧い表情になりました


Kさま ブン回してくださいっ


関連記事
  1. 2012/10/07(日) 22:17:05|
  2. ・カ部

Kさまz50J改 20121005

本日はカテゴリ違いにて3件に分けて

「Kさまリトル改」

「悪ノリ」(Iさまc100EX)

「Kさまモンキ改」

更新いたします


一つ確信しました

季節替わりで風邪かなぁって思ってたけどこりゃぁ違う

ぜったい「花粉」です

年中鼻炎持ちの僕は確信します

あのつらい感じは春だけかと思ってたけど今も同じくらいつらいです…


だからといって薬は飲みません 飲んだら飲んだでつらい のど乾くし眠くなるし

ただひたすら耐える!



トホホ


実は先日Kさまに大変失礼なご提案をしてしまいました…

Kさまモンキ改20121005 (3)

横っつら見て

「こりゃノーマルだな」

って判断しました

「いや ハイカムですっ」

とKさま


ほんとに失礼いたしました


そこで検品してビックリで悩む…


Kさまモンキ改20121005 (2)

ノーマルと合わせて手持ちの各社のハイカムと比較します

とにもかくにもリフト量はどれよりも高いっ

ほいで僕の知る限りのハイカムとはどれとも似つかない造り


Kさまモンキ改20121005 (4)

ロットの問題なのか仕様変更なのかハタマタ…


非常に興味のある部品でございました

関連記事
  1. 2012/10/05(金) 22:48:44|
  2. ・業務風景
次のページ

プロフィール

崎田二輪本舗

Author:崎田二輪本舗
岡崎市藤川町中町南51番地1
営業時間 10:00~20:00
水曜定休

リンク (50音順)

最新記事

カテゴリ

・営業案内 (59)
・僕とオートバイ (9)
・在庫情報 (9)
・サービス紹介 (5)
・通販商品紹介 (9)
・用品紹介 (33)
・業務風景 (306)
・彼のオートバイ (7)
・トラブル珍事件 (23)
・カ部 (133)
・カブ耐プロジェクト (21)
・ドロ部 (5)
・ツーリング (5)
・雑記 (27)
・未分類 (8)
・二種標識部 (27)
・ガレージセール (1)
・サブカルトーク (7)
・instagram (4)

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

QRコード

QRコード