fc2ブログ

崎田二輪本舗 記録帳

 営業案内 作業記録 「書きたいこと」 

モトグッツィな風景 20130330

うららかな週末

ほいで花粉の脅威は相変わらず ヒノキに移り変わってます 症状的に


走りついでにお立ち寄りいただいた皆様
ありがとうございましたっ


良い時期です

お待ちいただいていますお客さまもウズウズしているかと

がんばって進めていきますのでっ よろしくお願いいたします~


ほいで改めて念のため

業務の特性上 ポンコツが入庫することが多いのは事実

でも店主は 旧車屋 とは案外思ってないもんです


あくまで 修理屋 です

もちろん 修正 や カスタム もやっております



だもんでね

区別はしたいのです 差別ではありません


フジヘル で ブーツin なスタイル な方々

アウトローなスタイルの ベスト な方々

リアル な方々


僕の理解できる精神構造ではないです

皆様でお楽しみください



あしからず






まぁ  そんなこんななのです







Tサマモトグッツィ20130330 (1)

まさかの モトグッツィ が並びました

陽気でラテンな雰囲気が漂う店内です


ちなみに 赤が タルガ 白が カプリ

見た目は似てますが 2バルブ と 4バルブ 原動機が違うのです

Tサマモトグッツィ20130330 (2)

今回は吹け上がりの不調で入庫ですが

原動機に若干の不良を発見で即日リカバリっ


タルガ の驚愕な修正と同じ内容とカブる寸前でヒヤリとしました





関連記事
スポンサーサイト



  1. 2013/03/30(土) 22:01:39|
  2. ・業務風景

Kさまシルバーピジョン 20130329

ご無沙汰しております

何だか夜に引き取りやお伺いの案件

ほいで淡々と作業

そんな日々が続いて更新に手が回っておりませんでした


これまで

JKさまゼファー750 インプレご報告ありがとうございましたっ
マジでこれまでと全然違うでしょ!? これから良い時期 お楽しみください~

Nさま66TR6 早速のご入庫になってしまいましたが…
ご依頼ありがとうございます 第3便にて到着予定です よろしくお願いいたします~

SさまRZ50改 お引き取りありがとうございましたっ
ほいで非常に時間がかかってしまいましたがこれから良い時期です お楽しみください~

SさまヒンクレT100 ご来店ありがとうございましたっ
メットリペア気に入ってくれてよかったです~

本日ご入庫の Tさま YSさま Oさま ありがとうございます
順次進めてまいります~


他 即日作業ご依頼いただきました皆様ありがとうございましたっ


ほいで海外便が到着しました

しかし今回はアメリカ便と欧州便のみ

アジア便は未だ入荷せず現在相手に確認打診しております
ご理解ください

よろしお願いいたします






Kさまピジョン20130329 (1)

先回でちょこっと触れました

Kさまシルバーピジョン

各修正でのご入庫です

Kさまピジョン20130329 (2)

原動機にアクセスするために

ガルウィングばりにカバーが開きます これだけでテンションあがります

Kさまピジョン20130329 (3)

Kさまピジョン20130329 (4)

はずかしながら こちらが4STと知りませんでした…

当時は農発用に原動機を取っ払われたことが理解できるかんじでバタバタな原動機です

Kさまピジョン20130329 (5)

Kさまピジョン20130329 (6)

激しい燃料漏れのリカバリが今回の作業のひとつ

装備を確認してニンマリ

ノウハウはありますのでこちらはサクサク完了です


Kさまピジョン20130329 (7)

メーター周り

こちらにはビックリすることが満載でした

まずメーターは「スピードメーター」のような違うもの

速度を原動機の回転数からひろう仕組みです…

念のため タコメーター ではないのです

進んでないのにメーターの速度は上がります

ODOは刻まれます 


だもんでそれは稼働時間を示す刻みなのだと思います



ほいでね

Kさまピジョン20130329 (8)

ここを引くと

Kさまピジョン20130329 (9)

出たっ

アポロウインカーの登場ですっ


ここからは追加の作業


配線の作業です

キーシリンダーが別車種のものに変わっています

ヘッドライト・ホーンはいきているものの

テールの灯りが微妙です

アポロはキャンセルされておりましたので

ほれらを生かすために修正するんですが…


結局一日がかり


参考資料なし 脳みそフル回転

翻弄されたメインハーネスをキャンセルすることで…



Kさまピジョン20130329 (10)

Kさまピジョン20130329 (11)

おっしゃぁぁ

復活です


久々に雄叫びあげました


終わるころにはクタクタですがしっかり和ましていただきましたっ


Kさま完了です~


関連記事
  1. 2013/03/29(金) 23:01:45|
  2. ・業務風景

Tさま2J2SR500 20130329

ご無沙汰しております

何だか夜に引き取りやお伺いの案件

ほいで淡々と作業

そんな日々が続いて更新に手が回っておりませんでした


これまで

JKさまゼファー750 インプレご報告ありがとうございましたっ
マジでこれまでと全然違うでしょ!? これから良い時期 お楽しみください~

Nさま66TR6 早速のご入庫になってしまいましたが…
ご依頼ありがとうございます 第3便にて到着予定です よろしくお願いいたします~

SさまRZ50改 お引き取りありがとうございましたっ
ほいで非常に時間がかかってしまいましたがこれから良い時期です お楽しみください~

SさまヒンクレT100 ご来店ありがとうございましたっ
メットリペア気に入ってくれてよかったです~

本日ご入庫の Tさま YSさま Oさま ありがとうございます
順次進めてまいります~


他 即日作業ご依頼いただきました皆様ありがとうございましたっ


ほいで海外便が到着しました

しかし今回はアメリカ便と欧州便のみ

アジア便は未だ入荷せず現在相手に確認打診しております
ご理解ください

よろしお願いいたします






TさまSR500 20130329 (8)

TさまSR500 20130329 (9)

先日車検のご依頼で作業させていただきました

Tさま 2J2SR500 です

今回は不動にてのご入庫です


今では珍しくなりつつあるSR500
お客さま注目度が非常に高かったです

そんな非常にニクいカスタムな様子はあとで

TさまSR500 20130329 (3)

不動の原因は

圧縮は速攻でつぶしましたので

点火か燃調


キックしますとおもっきしゲップして吹き戻します

何だかツイン各爆で入れ替わってしまった感じな症状


でもでもシングルだもんでほりゃぁないなぁ と点火に問題ないことを確認します


次はキャブ

フロートを開けてみてもめちゃくちゃキレイで

疑うのはなんだかなぁ とゴソゴソしておりますと

これまでなかった オーバーフロー …





なんじゃこれ

と確認しますと…


TさまSR500 20130329 (1)

おい おい おい

タンポポの綿毛的な何かが出てきます…

直接的な原因ではないとは思いたいですが
こんなものが引っかかってオーバーフローしてたのは事実です

説明に困りました…


親の仇ばりにエアブローをお見舞いしまして
しっかり調整して無事に再始動しました


今回の不動の原因はその綿毛ではなく
何かが原因の若干のオーバーフローだと思いたいです

CRやFCR 高性能キャブはほの辺かなりシビアなので

それに まぁえぇわでザツく扱うと僕の二の舞になります


知ってる方のみにお伝えします 重大な事故は本当に凹みますので





さてさて

パッと見は純正なTさまのSR500

TさまSR500 20130329 (2)

TさまSR500 20130329 (4)

メーカーは確実に手を抜きます

これは悪い意味ではなくユーザーに無用なコスト負担をさせないための
企業努力です

結果生産コストもユーザーが買うときの金額も下がるわけです

でもこういった感じで本当はメーカーも気を使いたいのかもしれません

カスタムというよりは改善

Tさまの車両にはそんな加工がガッツリ施されております

TさまSR500 20130329 (5)

初期型の弱点をしっかりリカバリしてあり

ステキすぎるのです

TさまSR500 20130329 (7)

さらにこのタコ

KさまCB750にも最近搭載された模様

これがまためちゃくちゃかっこいいっ 動き方が!!!


そんなわけで注目度が高かったわけであります


関連記事
  1. 2013/03/29(金) 22:43:55|
  2. ・業務風景

業務風景 20130321

と 更新かけますが

書けることがなんもありません…


TさまSR500 作業ご依頼ありがとうございましたっ
引上げまでお待ちいただけて感謝しております
原因解明までしばらくおまちくださいませ~

Mさま本日チャッピィ作業 ご苦労さまでしたっ
ほいで毎度興味深い内容のお話楽しかったです~

Sさまゼファー1100 作業完了で早速のお引き取りありがとうございますっ
ちと苦しい取付になってしまったことは否めませんが気に入ってもらえてよかったです~

Sさまベスパサイドカー 後ろ向きなお電話になってしまって申し訳ありません
ほいで続行と段取りの決定ありがとうございます~
しっかり検討してまいりますっ

他お電話やメールでご連絡いただけました皆様
ありがとうございます
一度ご検討くださいませ~





三寒四温とは言いますが

この落差はキツイですね…

オマケに花粉な感じは変わり映えなし


できるなら 目を取り出してパーツクリーナーで洗浄したいです

ほいで毎日頭痛に耐えております



Kさまピジョン20130321

先週末に入庫しました

Kさま シルバーピジョン

詳細は後日ご紹介しますが

とにかく置いてあるだけで注目度がハンパないです


作業も楽しみっ



明日はJKさまの車検で午前中出掛けます

果たしてすんなり帰れるのか…


車両の問題ではなくて こん時期の車検場は書類が出てきません

イライラせんとカルシューム持参で向かおうかと思います



関連記事
  1. 2013/03/21(木) 21:35:55|
  2. ・業務風景

トライアンフな風景 20130318

雨が降るってもんだから期待してたけど

全然かわんねーな 花粉の症状


ほいで

週末バタバタで更新できずすんませんっ


土曜は仕事してるフリをしてました


そんな模様を発見の

バイクタイムNさん 撮影ありがとうございましたっ
オーナーさんメチャ楽しみにしとるみたいです~

TくんRSW3 オイル交換ご依頼ありがとうございましたっ


日曜日

JOGのお客さま 即日作業ご依頼ありがとうごさいました
ほいで朝方ご対応できなくて申し訳ありませんでした

Mさまゼファー400 即日作業ご依頼ありがとうございました
ご帰郷際はお気をつけて~

そしてAくん250TR お引き取りありがとうございましたっ
またなんかあったらばよろしくね~





記録は前後しますがトライアンフな風景で

NSさまT140 20130318

NSさまT140

先日より進めている作業です


前オーナーによる

不動の時間が長かったのか

それともノーメンテな時間が長かったのか


バラすつもりではいたので想定内ですが

あるはずの部品がおらんかったりして

非常に牛歩です

そん変わり例のハンドル装着第一号になりますので

近日中にどれつけるか選びにきてくださいっ


WさまT110 20130318 (1)

WさまT110

先日クランク・スラッジパイプ取り外しのためキャップと格闘した記録
(画像はその後)

WさまT110 20130318 (2)

ユーザー時代も含め

「これほんとに役に立つの…??」

って工具が今回大活躍 それは エキストラクタ

折れたら悲惨だもんで当時から大枚はたいてブランド物を使用





細ぇのは結構折れる しっかり段取りしても折れる

折れたらリカバリがめっちゃ大変だから嫌いだ


今回は こんだけ太ければ…

って期待したらばこの子最高っ


外した部品は現状保存できたので真空パックしておきます (笑





ほいで本日は

事務作業後に一日このWさまT110のベアリングと格闘しておりました

無事外れましたが一日が終わりました… トホホ


僕のT140 20130318 (1)

僕のT140 20130318 (2)

で まさかの自分のT140

やるやる と言いつつやはりお客さまの作業が優先なのでほったらし

が しかし 若者のあつ~いオファーでボチボチですが復活させますっ


一応 売るわけではないですよ

一緒に走ってみたり はたまた乗ってみたいわけです


という訳で夜中か定休日に進めます





関連記事
  1. 2013/03/18(月) 20:52:06|
  2. ・業務風景

JKさまゼファー750車検準備 20130315

外にでるとポカポカですが

いかんせん店内が寒いっ

花粉で朦朧とします

そのせいなのか どうなのか


集中できないし 効率は上がらないし 失敗するし…


仕方ないのですが気合入れていきますんでっ


本日は

「IさまシグナスXSR」
「JKさまゼファー750」

の2件で更新です





JKさまZR750 20130315 (1)

車検ご依頼のJKさまの準備を進めました

今回はハンドル変更に伴う構造変更となるのですが

現在は測定の段階で車両の画像を記録されます

できれば使用状態で持っていきたいので今回はお時間をいただきました

JKさまご理解感謝しておりますっ

JKさまZR750 20130315 (2)

待ちに待ったのはコレ

モリワキワンピース

メーカー欠品でなかなか入荷しませんでしたが本日無事到着っ

早速取り付けましたっ



やはりパチモンとは全く違いますっ (笑

触媒内臓で車検対応

ほりゃぁ音こそ静かになりますが引っ張ったときの咆哮はすばらしいです

そんなことより純正より下がなくなるなんてほんとにわずかで

これまでのマフラより下がしっかりあります

だもんで低めのギアでしっかり引っ張ることで

モリモリな感じと咆哮をとっても楽しめると思います


JKさま お高い買い物ですがこれはヤバイですっ





ただひとつの疑問

ワンピース


集合ってことならまぁまぁ


これは僕のイメージかもしれませんが

これまで取り付けたことあるのはエキパイからエンドまで一個物


JKさまZR750 20130315 (3)

箱が届いたときに異常に小さいのでビビりましたが

開けて納得


腹下で分割しております


かっこぇぇからどーでもいいのですが

ワンピースって意味を理解し直さなくては


と戸惑いました



関連記事
  1. 2013/03/15(金) 22:33:42|
  2. ・業務風景

IさまスグナスXSR 20130315

外にでるとポカポカですが

いかんせん店内が寒いっ

花粉で朦朧とします

そのせいなのか どうなのか


集中できないし 効率は上がらないし 失敗するし…


仕方ないのですが気合入れていきますんでっ


本日は

「IさまシグナスXSR」
「JKさまゼファー750」

の2件で更新です





IさまシグナスXSR20130315 (1)

新車も販売しております

数多あるお店から当店をご指定いただいたIさま

ありがとうございますっ

なかなか最新に触れることはできないのでとっても新鮮です

ほいで本日は作業でお預かりで乗らせていただきました~


IさまシグナスXSR20130315 (2)

メーターがかっこぃぃ

見た目でテンションあがります

乗ってみるとこれが快適っ これは当然か…

心地良い振動で乗ってる感もあり

これにマニュアルシフトかパドル?プッシュ?シフトがあれば最高です

結構体デカめの店主ですが若干脚付きのみ気になりました


IさまシグナスXSR20130315 (3)

今回はGIVIバックを取り付けるためにお預かりました


工夫してベースの取付は完了したのですが

この後に…


Iさまご理解非常に感謝しております

段取り完了しております 入荷までお待ちください


何が起きたかは秘密ですが結構凹んでます…





関連記事
  1. 2013/03/15(金) 22:17:28|
  2. ・彼のオートバイ

SさまRZ50改完成 20130314

定休日明け

寒い…


ほいでなんだかシュッとした方々のブログは他んとこのを使っているようで

引越なんてこともいいのかな? なんて企んでた本日の休憩中です


否 ほんなことをするとまた覚えなおさんといかんもんで
多分模様替えのみかと思います


来客はなく淡々と進めました


各作業も続々完了しました


そんな一台

SさまRZ50改完了20130314

SさまRZ50改 本日試乗一回目まで完了っ

改めて2stは今更おもしろいです


アクセル全開はまだ我慢だけどポテンシャルを感じますっ


週末にはお渡しすることも可能な予定ですっ



あとあと

JKさまゼファー750

車検の日を間違えとった…

22日 来週の金曜です


でもね

ようやくマフラーが発送されたもんで

装着して完了できる予定です~


これは非常に楽しみっ

時間があるからセッティングまでやってみます~



関連記事
  1. 2013/03/14(木) 21:31:08|
  2. ・二種標識部

Aさま250TR改全貌 20130314

定休日明け

寒い…


ほいでなんだかシュッとした方々のブログは他んとこのを使っているようで

引越なんてこともいいのかな? なんて企んでた本日の休憩中です


否 ほんなことをするとまた覚えなおさんといかんもんで
多分模様替えのみかと思います


来客はなく淡々と進めました


今回は先日より進めていた Aさま250TR改 の全貌です

先日の 覚書 の画像と比較してください


細かい説明はなし 

ほいでメインフレームの主な加工は当店の作業ではないことを改めてお伝えしておきます
(手柄の横取りはいけませんので…)

Aさま250TR覚書20120314 (1)



Aさま250TR改全貌20130314 (1)



Aさま250TR覚書20120314 (7)



Aさま250TR改全貌20130314 (2)



Aさま250TR覚書20120314 (2)



Aさま250TR改全貌20130314 (4)



Aさま250TR覚書20120314 (3)



Aさま250TR改全貌20130314 (6)



Aさま250TR覚書20120314 (4)



Aさま250TR改全貌20130314 (7)

Aさま250TR改全貌20130314 (8)



Aさま250TR覚書20120314 (6)



Aさま250TR改全貌20130314 (5)



Aさま250TR覚書20120314 (6)



Aさま250TR改全貌20130314 (5)



Aさま250TR覚書20120314 (8)



Aさま250TR改全貌20130314 (10)

Aさま250TR改全貌20130314 (12)




Aさま250TR改全貌20130314 (3)

最後にちと狙った地面と限りなく水平なフィン

Aさま250TR改全貌20130314 (9)

Aさま250TR改全貌20130314 (11)

一応反対側からの画像


こんな感じです



できればタンクをトラのらっきょうみたくで

ちょこっと小さめが個人的に好みっ


とってもよい経験になりましたっ


あとね 

便利だから タイラップ と ホルダ? バンド? はしっかり使ってます


実際に見ることあれば粗探ししてください



関連記事
  1. 2013/03/14(木) 21:26:27|
  2. ・業務風景

業務風景 20130313

フラフラです

週一日設定のリセットをすっ飛ばして作業を続けると

体力というより脳みそがパンパンです


明日はボケーっとして週明け作業に備えようと思います


本日

OくんSR500 早速のお立ち寄りありがとうございましたっ
お話も楽しかったです いつでも気軽に~

OくんSR400 一度素通り 引き返しでお帰りなさいっ
お話 楽しかったです 秘蔵はまだまだあるのもんでリクエストしてね~


OくんSR500ご来店時にTMくんT120より電話

ってことでいろんなことが偶然に重なります (笑



本日は時系列でマッタリと


Aさま250TR 本日完了っ

詳細は後日にご紹介します ひとまずご報告


原付20130312 (1)

脳みそが完全にそれモードだったのでちと後回しになってしまった原付修理

ほいでも吐き出した後にサクサク進む作業は気持ちが和みます

無事始動したものの多分土バチの巣で詰まっていたマフラーのせいで

吹けませんでしたがドライバザクザクで復活っ

あたりが付きましたので定休日明けに速攻で完了です


2st原付修理は今となっては非常に前向きで楽しいです

AF27 やら 3kj系 以前の原付は直す価値あり

別に特別なことはせんでもパリっとするだけでハイパワー

自分の若い頃の感覚が抜けずに戸惑うのも否めませんがすでにそんな時代です

過去の遺産なのですね

あの頃大活躍でツレの家やら解体屋に転がってた原付って

原付20130312 (2)

ほいでメインキーの交換は今でもヘコむ作業です

施術後の画像ですが

OくんSR400 ご来店時だったので完了の歓喜を共有できてうれしかったです



非常に地味な作業なので


OさまSR400 20130312 (2)

OさまSR400 20130312 (1)

OさまSR400 20130312 (3)

そんな OくんSR400 のセットアップ

実は前述の OくんSR500 とお友達


彼らのセットアップにはただただ感心します


当時の彼らのころを振り返ってみれば

ほりゃぁガチャガチャな部品ばかり組んでいました

だから今があるのですがそこを凌駕して

すでにドキッとする部品を組み込む彼らの今後が非常に気になります


会話の端々には おぉっ って思うことばかりっ


提供できるアイデアもあるはずでが

むしろ今後ともこちらに刺激を与えてほしいです


ほいでさらにケツを引っ叩いていただいて

それを言い訳に僕のT140を地味ぃ~に復活していきたいです (笑


網タイツ20130313

最後にこれまで連載の Aさま250TR改 の内容をチラリ

隠そうとしてもどうしても出てしまう部分

これまでにも紹介したことがあります 


当店通称 網タイツ


破りたい衝動に駆られる方には不向きですが

摩りたい派の僕なんかには大好物です (爆


今回の作業は

フレームワークを当店で施したわけではないので


その他の処理をどこまでできるか


そこに全力を注ぎました


ショーに展示の車両は別として

実際に走行している車両ってどんなんなのかな…


来シーズンはそんなことを気にしつつ

できれば復活した自分のオートバイで出かけたいです






関連記事
  1. 2013/03/12(火) 22:33:48|
  2. ・業務風景

もう少し Aさま250TR改 20130311

寒い…

もう何だかわかりません

風がビュービューだし春なのか秋なのかわかりません

でも花粉的なつらさで春なんだと思います


Iさまシグナス125 早速のご来店ありがとうございました
ケースの段取り完了しております 入荷しましたらご連絡いたします~

バイクタイムNさん 啖呵を切っといて未完成で申し訳ありません
本日も未完ですが… 明日には完了予定です

初ご来店のクレアのお客さま 即日作業ご依頼ありがとうございましたっ
またのご依頼ご来店お待ちしております~

Nさまリトルカブ 部品未着で申し訳ありませんっ
明日明後日には入荷します よろしくお願いいたします

JKさまゼファー750 車検ご依頼ありがとうございましたっ
ようやくの引き取りになりましてこちらは申し訳ありませんでした
週末には完了予定です~




Aさま250TR改20130311 (1)

Aさま250TR改20130311 (2)

だいたい予想はしていたのですが

実際作業をするとそんなもんで大詰めで時間がかかります

今日の内に終わる予定でしたが本日はギブアップ


走行するために細かいところを組み付けていくのですが

これがまたその都度考察が必要

並びに修正や仕上げも必要


今後のカスタムに活かせるであろうことを

ひとつひとつに向き合っとると思っているより手が動かず考えるばかり…


同時にカスタム屋さんはすげーなぁと感心するばかりです



ふと思うのは趣味の楽器


耳で聞いて音拾ってひたすらコピーなら

ほりゃあ大変だけどオタマジャクシやらコードなんてわからんでも

押さえる位置を把握して手癖を付けてまえばその音は出てしまうもんです

様式美や変拍子だってそれっぽくいけます


でもね


休符の位置や感覚がわかっとらんと…

はたまたいきなりコードやらオタマジャクシ渡せれて弾けるのか…



と まぁ

通用するかしないかは別として

めちゃくちゃ基本に帰る作業が淡々と続いておるわけです



他の作業も進めつつ

明日には歓喜することがあくまで予定です (笑




関連記事
  1. 2013/03/11(月) 22:43:52|
  2. ・業務風景

業務風景 20130308

朦朧とします

春が近づくとワクワクすると先日言いましたが

花粉と埃 はたまた PM2.5?

僕はむかしっから憂鬱です


ほいで何か対策をするのか? 否 ひたすら耐えます


耐熱のツヤ消しの塗料がなくなったので買い出し

帰って作業再開


… 

何か白いなぁ



あれっ!?



おいっ これっ シルバーじゃねぇかっ!?


間違えて買ってきました 使ったので返品もできません


都合2往復





こんな日はやらんといかんことが切羽詰っておりますが

失敗を回避するためにもさらに淡々と進めるべきです


ひたすら削って ひたすら穴あけ ひたすらくっつける

精度が必要ではない作業を進めました


Aさま250TR改20130308 (1)

そのひとつがこれ

段取りすればただただボール盤と対峙

無垢な平鋼なトルクロッドがオシャレになりました

Aさま250TR改20130308 (2)

ほいでタンクを取り付けて最終的な位置決めを敢行します

Aさま250TR改20130308 (3)

絶妙なクリアランスでタンクとハンドルの逃げをセット

ほいでこちら

直立してそうな原動機 純正は前傾にマウントされております

トレールとキャスタとかはこの際無視

フィンが地面と平行に すなわち直立させることで全体のバランスを取りました



明日便の荷物が届けばすべての組み付けが完了します



業務連絡

近日中に公開します

かねてから企画しておりましたハンドルの試作品が本日届きましたっ


名の売れたビンテージハンドルに近い でも違う

そんなところを狙って作製していただきました


こうご期待~







 
関連記事
  1. 2013/03/08(金) 23:49:08|
  2. ・業務風景

山越え Aさま250TR改 20130308

非常に春っぽい

外に出るとすんげく春の匂いがする

毎年ワクワクする

ほいでも乗るオートバイがない切なさ…


やらんといかんことが切羽詰っておりますが

どこかで自分のナナハンも触りたいとワナワナする本日です


昨日も休まずゴソゴソしておりました


配線の作業は脳みそがそのモードになっているときは

早く吐き出したいのです 試験前の感覚と非常ににております



Aさま250TR改20130308 (3)

Aさま250TR改20130308 (6)


原動機を搭載していよいよオートバイらしくなりました Aさま250TR


Aさま250TR改20130308 (1)

先日からのご紹介とおり ビッグブリッジ はこの配線を収める作業

BTケースのスペースが非常に限られております

バラしの時 非常に悶絶しました

どうやって組み付けたのかが理解できません 押し込んだだけです

そこでバッテリを取り外すときに困らないようにレイアウトしました

上に丸まった配線をどかすとカンタンにバッテリは取り外せます

Aさま250TR改20130308 (2)

バッテリを収めたあとはこのように載せてフタをすれば収まります


スッキリしました


全ての電装を確認

正常に機能することを確認して今回の心配は完全にクリアです


毎度ですがすんげく神経使って間違いないと確信はしておりますが

機能を確認するまでは安心できません

ほいで結局 ゼロ に戻って完了なので なんも変わり映えがありません…

でもでも 作業しとる本人はたまらん達成感です


Aさま250TR改20130308 (4)

そんな作業中

入庫の装備は ベーツタイプ 

これがどうにも納得いかずヘッドライトを変更しました

Aさま250TR改20130308 (5)

搭載位置を変更 さらに配線が中にしっかり収まるのでこちらとしても吉

ほいでマウントするためのブラケットを作製しました


T120TT みたくなんも着けんと完了だけど

仕方なく保安部品を付けました みたいな位置を狙ったつもりです


Aさま250TR改20130308 (8)

邪魔なブラケットを排除してスッキリしたフレームですが

気になるのはそこにおった部品の行方です

Aさま250TR改20130308 (9)

IGコイルは部品屋Sさんにいただいたブラケットを使ってこちらへ

今回はノーマル移設ですがハイパフォーマンスな部品に差し替えて

アピールできる準備もできました

Aさま250TR改20130308 (10)

キーシリンダは限りあるスペースのBTボックス内へ



ちと部品待ちになりますが

お約束の期限に間に合わせることができそうですっ





関連記事
  1. 2013/03/08(金) 01:31:17|
  2. ・業務風景

らんごく Aさま250TR 20130305

悲しさ 悔しさ どちらかというと負の印象の形容

これは 現実・事実 とされるものと 意識 との乖離から生まれる


そう理解はしていても

突きつけられると そう易々と受け入れられるものではありません


忘れない


そう 忘れない



悲しむのは乖離に浸るだけで結構簡単


忘れないことは難しいのですが


自分 も 彼・彼女 が 在る ことを覆すことのできない事実の証明



そして自分が在ることに責任を感じます




そして花粉や粉塵に撃沈する本日です

朦朧としますが淡々と進めております


本日

IさまMさま 買い出し中にてお待たせして申し訳ありません
でもでも ワクワクする気持ちはとってもわかります ゼヒこちらにいらっしゃっていただきましょうっ





Aさま250TR改20130305 (7)

背景がらんごくすぎて本来伝えたい画像がわかりにくのですが…

やはり連載です Aさま250TR

Aさま250TR改20130305 (4)

Aさま250TR改20130305 (5)

BTボックスを設置するためのリアフェンダの取付が完了

既存のフェンダを使っておりますので過去の穴等が残りますがそこはご愛嬌

無事思った通りにマウント完了です

アルミなので無骨にリジッドマウントは危険です

ちとかっこ悪くなりますがラバーマウントで処理しております


Aさま250TR改20130305 (1)

続いて先日加工のハンドル内に配線を通して設置完了

Aさま250TR改20130305 (2)

Aさま250TR改20130305 (3)

中に通すってことでお決まりの部品を使用しました





中に通すだけですよ

でもね…

アールのないロボハンなわけで


悶絶するのです




たまーに心無い方は 「そんだけで ¥… だった」 って


… 


はぁ じゃあ一度やってみてくださいね 

あなたの休日はそれだけで終わらないでしょう (爆っ


Aさま250TR改20130305 (6)

ビフォーアフター は後日に比較で紹介しますが

Aくん 相当変わってますよ~



ほりゃぁ気持ちこそまたまた落ちてしまいますが

存在を感じることでモチベーションは全く衰えておりません


忘れない僕は在るのですから












関連記事
  1. 2013/03/06(水) 00:21:03|
  2. ・業務風景

変則営業のご案内 20130303

今週水曜定休日まで


営業しているのかわからない状態で作業します

夕方には店仕舞させていただきます

閉店後も連絡は取れる状態にしてはおきます


よろしくお願いいたします





年齢を重ねていることを忘れております

でも確実に時は流れております

でも

そんな頃なのかもしれないとは絶対に思いたくない


友人の葬儀に参列してまいります


20130303 崎田二輪店主


関連記事
  1. 2013/03/03(日) 21:55:41|
  2. ・営業案内

ビッグブリッジ続く Aさま250TR 20130303

本日も風は止んだものの寒い…


ほいでも出掛けるとたくさんのオートバイを見かけました

良い時期は近いですね


本日

MさまTX650 本日お引き取りまことにありがとうございましたっ
何かございましたら次回もお気軽にご連絡くださいませ~

SさまCL125 お久ぶりのご来店うれしかったですっ
オートバイも調子よさそうで何よりです 
ほいでいっつも励ましていただいて感無量でございます

KさまGT380 お待たせしちゃって申し訳ありませんでした…
ハンドルの件 一応様子見で変更あればお気軽に~

他初のご来店のお客さま いっぱいいっぱいでまともなご対応が出来なくて
申し訳ありません こんなところですがご興味持っていただければ幸いです





Aさま250TR20130303 (1)

相変わらず本日も配線と対峙

ほいでも頭ン中では大分整理できてきました

Aさま250TR20130303 (2)

それをカタチにするための加工をザクザク進めます

ハンドルは完了っ

Aさま250TR20130303 (3)

さらにBTボックスをマウントする前にこっちの処理を済ませなくてはなりません

Aさまとご相談中に同席していたOKDくんの無茶ブリを実践します

Aさま250TR20130303 (4)

溶接に関してはまだまだ修行中です

治具なんてありませんのであるものを駆使して完全めっそうです

修正しながら恥ずかしくないカタチにしていく予定です


ほいでも先日D達先生にレクチャーいただいて格段に作業が楽チンで楽しいものになりそうです

これまでいろんな方にアドヴァイスいただきましたがほんとに一番参考になっております

ありがとうD達くんっ





他にHさま横型原動機

本日完了いたしましたっ リカバリ完了です


そちらの詳細は後日にご報告っ












関連記事
  1. 2013/03/03(日) 21:48:13|
  2. ・未分類

Aさま250TR改 20130302

強風吹き荒む本日

オートバイに乗っていた方はさぞ怖い思いをされたことでしょう

でもこんな日や突然暖かい日を繰り返してベストシーズンは刻一刻と近づいているのだと…


ほいだもんで

お待ちいただいている各作業にもケツの導火線にいよいよ点火されそうです



そんな本日

Tさまカタナ750&c70 早速のお引き取りと即日作業ご依頼ありがとうございました
ちょこっと残念なご報告になりました 心苦しいですが現実です
ほいでc70マフラは良な結果でよかったです 2台ともバシバシ乗り回してくださいませ~

Kくん本日はDTにてご来店 ご希望に添えなくてごめんなさい…
2st改良ネタはひじょーに参考になります またいろいろ教えてくださませ~

GさまXZ400 オイル交換即日作業ご依頼ありがとうございましたっ
これまで何度もお断りで申し訳ございませんでした
久々にお元気そうな様子とお話嬉しかったです ありがとうございました~

IさまMさまNさま そろってご来店っ
Mさま ちとトラブルご迷惑おかけいたしました~
Iさま サイドバルブ復活おめでとうございます~
Nさま トラは最高です! こちらの世界へのお越しお待ちしております~

MさまTX650 明日のご来店お待ちしておりますっ
準備完了しております~





Aさま250TR改20130302 (2)

フレーム塗装からの組み上げとあわせて

各モデファイを施すAさま250TR改

あーでもない こーでもない

と 細かい位置決めをして本日基本セットが完了っ

Aさま250TR改20130302 (3)

部品屋Sさんのご厚意で採用しましたっ ペッタペタでイケそうです

ありがとうございますっ!

Aさま250TR改20130302 (4)

フェンダが収まると横からタイヤの見え具合も良くなるかと見込んでおります

Aさま250TR改20130302 (1)

と 見た目の派手さとは裏腹

今回の作業のそれこそ ビッグブリッジ

BGMは ピアノジャック の ギルガメシュのテーマ です

出来る限り隠します ほいでいらない配線は根元はらキャンセルしてスリム化を図ります


やりながら追加の企画を模索する進んでいるようで変化のない本日です






昨日の礼儀正しい大学生


鍵を無くし原付はおろか下宿先にも入れない 連絡手段の携帯は電源落ち

とにかく頼って当店へ


ここからは鍵屋さんにご依頼しての顛末です


一緒に行っての現地作業

手持ちがないことに気が付きコンビニへ寄って準備しようとするも残高不足


自分の携帯の電源が落ちていてるので借りて母親へ電話


母親からすれば知らぬ番号からの着信




「もしもし」

「おれ おれ」

「ちょっとトラブルがあって…」

「通帳の残高が足りなくて振り込んでほしいんだけど」






鍵屋さんの盛った話でしょうが

めちゃくちゃ笑った昨日です






関連記事
  1. 2013/03/02(土) 21:03:14|
  2. ・業務風景

c65B 放出します 20130301

在庫情報です

ってか自分所有の車両を放出します


c65B20130301.jpg

c65B

エレファントグレーではないアレです

マフラーのみ欠品

レッグ フェンダ に割れがありますがストックしております


画像中の ブロックタイヤ サイドスタンド は申し訳ありませんが外します

原動機は正直調子は良くないのでリフレッシュが前提になるかと思います


ご興味ある方ゼヒご連絡ください


車両本体価格がちと高額にはなりますが

結果他のお客さまにて作業させていただいた金額と同等程度になるかと思います


よろしくお願いいたします



関連記事
  1. 2013/03/01(金) 21:06:26|
  2. ・在庫情報

SさまRZ50改 火入完了 20130301

元気になれたり モチベーション上がったり

やっぱ誰かや何かのおかげがほとんどであって

そこに気が付く自分の余裕も必要かもしれませんが

余裕の無さにもやはり誰かや何かが気が付かせてくれます


ひと時だったけどもお世話になってる部品屋さんSさんとの歓談

CBCから聞こえてくる人生相談での森田先生が
まさかのレイモンド・チャンドラーからの引用で相談者を励ます (触れてはいませんが多分そこから)

礼儀正しい近所の大学生のドタバタ劇


月末月初で久々に心のそこから笑えました


気持ちに余裕が出来れば何かに気が付けて画像を記録して

こうして更新





よーするに更新できる時ってのは元気ってことなのか…


とにもかくにも

新しい月が始まって心機一転です



MさまTX650 車検ご依頼ありがとうございましたっ
段取り通り完了しております よろしくお願いいたします~

Tさまカタナ750 できることはやり切りました
一度ご確認いただきたいです よろしくお願いいたします~

JKくん ゼファー750 こちらも週明けには段取りできそうです
よろしくお願いいたします~

Aくん250TR 本日スペシャルな部品が装着されました
何とか間に合わせますっ 一回見に来てね~





SさまRZ50改20130301 (1)

SさまRZ50改20130301 (2)

本日火入が完了しましたっ

調子よくアイドリングしてくれているかと思います


走行可能までの組み上げこそまだですが

速攻で完了して試乗して今月中には完了予定ですっ





ちょっとホッとしましたっ


先日も触れましたが結構苦労した感がありますので感慨深いです








冒頭に触れたレイモンド・チャンドラーがフィリップ・マーロウに語らせた名言 

If I wasn't hard, I wouldn't be alive.
If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.

「しっかりしていなかったら、生きていられない。
 やさしくなれなかったら、生きている資格がない」 (個人的には 意味がない だと思ってる)


森田先生は最後のしめの文句でおそらくこれを引用して相談者にアドバイス

ニヤリとしながらちょっとグッときました


思い出せたことに感謝です



関連記事
  1. 2013/03/01(金) 21:00:41|
  2. ・業務風景

プロフィール

崎田二輪本舗

Author:崎田二輪本舗
岡崎市藤川町中町南51番地1
営業時間 10:00~20:00
水曜定休

リンク (50音順)

最新記事

カテゴリ

・営業案内 (59)
・僕とオートバイ (9)
・在庫情報 (9)
・サービス紹介 (5)
・通販商品紹介 (9)
・用品紹介 (33)
・業務風景 (306)
・彼のオートバイ (7)
・トラブル珍事件 (23)
・カ部 (133)
・カブ耐プロジェクト (21)
・ドロ部 (5)
・ツーリング (5)
・雑記 (27)
・未分類 (8)
・二種標識部 (27)
・ガレージセール (1)
・サブカルトーク (7)
・instagram (4)

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

QRコード

QRコード