先回より更新を始めた SR500SPのこと
ほんとにステキな出会いでした
車両ではなく オーナーさま
突き詰めると
「これ乗ってんのどんな人?」
って具合 結果仲良くなって
自分で自分の稼業・立場を僕自身が否定する
僕の稼業はオートバイ修理再生業
僕の趣味はオートバイ
たまにね
「好きなこと仕事にできていいねぇ」
なんて言われる または感じる
大人になったもんでね 今では
聞いた瞬間
感じた瞬間 即 心を閉ざす
直後に関わるどんな モノ もすべて 物体 になる
物体 に関わるのは非常に楽 物体 ゆえに
閉ざすと同時に 哀れみ と そのモノ と関わる理由と結果を そのモノ と共有する思考へ
…
最後に具体的に吐き捨てましょう 笑

いろいろ選択肢はあったけど今回は 大好き なもので
K300GP
ちょっとサイズが合わんだけども採用
後付けみたいだけど
幼少期は団地っ子 駐車場じゃないとこに止まってるオートバイ見て何か感じてた
知識が付いて発見して コレ って思った
TT100 じゃなくてこっちのがリアル
当時イケてたお兄さんたちが履いてたのはコレだったはず 記憶で多分GPZかGSX-R
この気持ち悪いくダサいパターンは非常に鮮明っ
大好物なので採用

本日の肴
既に装着されているので 1つ しか必要ない
しかし ほれは 既存 であり 大切な部品 要保存
極純正に保たれている車両だが許せんもんは許せん
僕が乗るんだから僕の勝手
しかし敬意は示し配慮します
カスタム はせん 改善 はする
ほいで 既存 は苛めずに とにかく 保存
託していただいたオーナーさまの意思を尊重すべく僕からのできる限りのレスポンス
と すれば恰好が付きそうですが 否 完全に オタク の所業
保存用 鑑賞用 実用用
要するに 趣味オートバイ
得られた知識 職業オートバイ修理再生業 を全力投入
いろいろ手を入れるのですが
闇雲な カスタム ではなく 改善 = 個人的趣向
これまで培った知識の反映にもってこいな相棒 SR500SP だと確信しとります
…
(毎日必死だわ だまれ)
・・・
「なんも考えんと自分のオートバイやりたいよね~」 (時間の無駄)
・・・
「しょーがなく売ってるもんなんて買わねーわ」 (ほれこそ時間の無駄)
おかしな話
モノ に対峙して 哀れみ 同情 モノに罪はない
モノ なのですが 誰の相棒 となると俄然ヤル気
「これ乗ってるのどんな人?」
ほのあたりが
職業 オートバイ修理再生業
趣味 オートバイ
なんだと
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/02/14(土) 22:34:14|
- ・僕とオートバイ
-
-
こちらではご無沙汰です 今後のスタンス改めて
「書きたいこと」 が煮詰まったら文章に起こす
そんなスペースにしていこうかと思う次第です
思うこと 作業の感想 等々

自分でも不思議 しかし 現実
着地点 これまでの思考の整理 と これからの思考の整合性
ひょんなことから出会い僕が受け継ぐことに
SR500SP
これから 彼 と 僕 のことをツラツラと記述していこう と
「その前にトラ直せや」
言われましたが今はそんな気分じゃない
業務 稼業 では全力対峙
しかしそれ以外の気持ちを向けることができない
「トラの選択がないとして乗りたいって思えるものってある?」
「ん~ CBはない Zはお客さんの試乗で…」
「じゃぁZ?」
「いや 4発はないな」
これまでも気持ちを動かしそうになる出会いはあった
しかしこれほどではない
機は熟した
蔑ろにしたつもりはないのだが非常に反省
入門 ステップ とっかかり
否
確立した存在であり 突出
そして僕の現在のバイオリズムに合致
単純に 削ぎ落としシンプルに
建設的思考は 足し算 ではなく 引き算 なのだと確信はしている
(ほりゃぁ 足すこともあるのだが結局足したものとついでに既存も合わせて) 引き算
その結果
思い込み 思い入れ 引き算 そして 整合性
戸惑いもあるのだが素直に受け入れている 僕
SR500SP と 僕
暫し記述していこうと思います
- 関連記事
-
- 2015/02/12(木) 23:09:04|
- ・僕とオートバイ
-
-